
お盆の帰省で新幹線移動中、子供のお昼ご飯に悩んでいます。バナナ以外のアイデアを教えてください。
こんばんは。
お盆の帰省についてです。
一歳の子供と私の2人で在来線から新幹線に乗り継いで帰省します。
朝9時過ぎに出て、13時前に新幹線を降りる予定です。
子供のお昼ご飯なんですが、いつも外食のときは和光堂のランチボックスです。
でも混雑した新幹線で膝の上の子供にベビーフード…。
厳しいですよね(・・;)
こういう時はどんなものをあげますか?
バナナくらいしか思いつかなくて。
どなたかアイデアください!!(^-^)
- ママリ

退会ユーザー
バナナ、パン、おにぎり、牛乳、1歳頃からチュウチュウ飲める野菜ゼリーあたりどうですか~?

tom
一食だけ栄養面を気になさらないのであれば、西松屋とかに売ってる
子供用の一口パンとバナナと牛乳とかですかね🤔
手を拭く手間はありますが💦
あとは野菜ジュースとかジュレを気休めに私ならあげちゃいます😂
それかお昼ずらして、新幹線降りてからお昼にするかですかねー🤔💦

れな
たしかにベビーフードは落としたりこぼしたりしたらツライですよね💦ママも車内でお昼済ますつもりなら一緒にたべれるようなパンとかですかね⁉︎

もち
指定席であれば、ランチボックスでも大丈夫じゃないですかね🤔?
お盆や年末の帰省の時娘と2人でしたが、同じ和光堂のランチボックスや家から持ってきたお弁当などを食べさせてました!
難しいのであれば、パンやバナナがいいかな?と思います!
ただパンはパン屑が落ちる可能性があります(・・;)
パンも食べさせたことありますが、ちょっと大変でした💦笑
コメント