※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡i
子育て・グッズ

1カ月検診で心雑音が見つかり、心配しています。心雑音は病気のサイン?友達の経験も気になります。心臓に問題があるのでしょうか?

今1カ月になったんですけどこの間1カ月検診に行った時に心雑音があるから次の検診で検査といわれました…>_<…
心雑音わなんかの病気にかかってる事が多いですか⁇ただの心雑音だけだったらいぃんですが病気なのかと心配です。。
心臓が悪いんですか⁇
友達とかにもききまくったんですけど穴があいてたけど検診の時にふさがってたよって人もいれば手術したとかって言う人もぃました…>_<…
心雑音がしたら必ずなんかの病気なんですか⁇…>_<…

コメント

totto

必ず病気というわけではなくてうちの子は無害性心雑音でしたよ😌検査でわかります
2人に1人は心雑音が聞こえるって言ってましたよ😄
無害性でありますように🌠

  • m♡i

    m♡i

    無害性てなんですかぁ⁇(´・_・`)
    すいません何にもわからずで…>_<…

    • 12月6日
  • totto

    totto

    何も問題はなくて、血液の流れと肺動脈の壁の振動によるもので、赤ちゃんだから、脈も速いし壁も薄いから聞こえやすくなっちゃうんですって😌
    無害性の場合は大きくなるにつれて聞こえなくなるそうです😌

    • 12月6日
  • m♡i

    m♡i

    ありがとぉございました(^-^)
    無害性であるよーに祈ってます(´・_・`)
    何もなかったらいぃんですけど…>_<…

    • 12月6日
つぐS

こんばんは(^^)
子供の病気って本当不安になりますよね(>_<)
赤ちゃんは心雑を聞きやすいと教科書に乗ってたのを読んだ覚えがあります!
また赤ちゃんはお腹の中にいる時は血液が肺を通らず心臓の右左が繋がって循環しています(^^)
それが産まれてきたら左右を繋ぐ穴がふさがり大人と同じようになります(^^)

左右を繋ぐ穴が閉じきらなかったりする子もいますが、穴の大きさで様子を見ていきます(^^)
私の周りにも何人か穴が閉じきらなかったという子がいましたよ^_^

どんな病気なのかとか
また赤ちゃんに多い心雑だから安心してくださいとは言えませんが

心臓は全身に酸素を運びます。
唇が青紫になっていないか
全身の色が青白くないか
呼吸の仕方がおかしくないか
など、いつもとら変わらないか見ていくのはどうでしょうか❓


今の医療はすごいです!
私の姪は産まれてすぐ心臓の病気がわかりました。
生後2週間で手術をし、今では運動制限や食事制限なく大きく育っています(^^)

次の検診まで不安でしょうが
赤ちゃんはママの笑顔がスキだと思います(^^)
m♡iさんの赤ちゃんが健康でありますように!

  • m♡i

    m♡i

    ありがとぉございました(^-^)
    ばりばり詳しいですね(*^^*)

    退院しても何もなかったんですが一カ月検診のときにいわれました…>_<…
    手術しても跡が残るのがいやで何もない事を祈ってます(´・_・`)

    何かないか心配になるんですが次の検診で何もないことを祈ります…>_<…

    • 12月6日
  • つぐS

    つぐS

    一応看護師をしています(^^)
    ですが小児は教科書や実習でしか経験がないので
    自分の子育てであっぷあっぷです(>_<)

    私も退院してから
    血液検査で先天性代謝異常の検査で引っかかりましたと
    連絡されたときは不安でした(>_<)

    何もないことを信じましょう(^^)

    • 12月7日