
コメント

じゅん
4年前に手術をして保険おりました!!
親がかけててくれたので詳しくは分からないのですが...
住友生命でした!!
プラスオプションみたいなやつでおりたみたいなので入ってすぐ手術してもおりないかもしれないです💦
1度問い合わせしてもいいかもしれないですね٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)
ちなみに、手術してからは熱は3回くらいですぐ下がるようになりました!!
ただ大人になってからの摘出はやはり大変です💦
入院は1週間くらいですが自宅に帰ってから喉の痛みに合わせたご飯を食べないといけなかったりするので💦

あいり
県民共済は手術給付金も降りますが、入院日額はどの保険でも降りるので、高額療養費と併用したら持ち出しはほとんどないですよ。
はむたろう
プラスオプションなのですね💦
ご飯はもう諦めておかゆとかになるの覚悟なのですが毎回扁桃腺が腫れるたびに病院で抗生物質もらいに行くの大変で💦
手術したときっていくらくらい支払いましたか?
じゅん
私の場合は1週間でもう退院していいですか?!と半ば強制的に退院しました(¯―¯💧)
高額医療適用でとりあえずその場では10万弱だった記憶がありますが保険でそれ以上戻ってきたので実際の手出しはなかったです!!
扁桃炎大変ですよね💦
お子さん3ヶ月ですか?
私の経験ですが、退院したあととてもじゃないですが育児できるような体調じゃないかなと思いまして💦
もし頼れる方が周りにいらっしゃれば全然いいかなと思います✧*。
扁桃炎は長引いたりするし大人になると成人病の引き金になったりもするので早めに取れればいいですね✧*。