※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に頻繁に授乳を求めるのは辛いです。同じ経験をした方、いつまで続くか教えてください。

いつも大変お世話になってます😌
もうすぐ8ヶ月の女の子のママです。

離乳食が中期後半になり2回食をしっかり食べてくれる娘なので…日中の授乳が3回ぐらいで落ち着いて来ました✋

でも…夜になると2時間おき、酷い時は1時間おきの授乳になります(泣)

正確には授乳というよりかは、おっぱいをしゃぶりたい様で少ししゃぶったら、また寝ます💤

寝かし付けは添い乳なので…眠りが浅くなるとおっぱいを探して甘えてる感じなんですが…
この状態っていつまで続くんでしょうか❓
卒乳まで続くんでしょうか❓

地味に寝不足で辛いです🌀
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか❓

コメント

かお

うちは日中も3時間おき、夜中は同じく1~2時間おきで、時々はおっぱい離すと泣くので大して飲んでないのに長い時間授乳してます😭😭😭
ホントに出産後からずっと眠い毎日です
ツライですよね~💦💦
思わず「一緒だー!」と思ってコメントしちゃいました😅

  • ママリ

    ママリ

    夜中の授乳…同じですね💦
    離すと泣きますよね。あまりにも長くハムハムしてるので、こちらの乳首が痛くなって来ちゃいます😵

    4ヶ月ぐらいの時…朝までぐっすりコースだったんですが、寝返りが始まったら今みたいな感じになっちゃいました(泣)
    早くぐっすり寝たいですね✋

    • 8月7日
ひあゆー

添い乳って、寝ていてもすぐ横に甘くて美味しいケーキが常に置いてある感覚らしいので、少しでもレム睡眠ではってなったらおっぱいーってなりやすいみたいです🤔💦長男がそうでした😭

  • ママリ

    ママリ

    甘い美味しいケーキか〜😆それは起きちゃいますね(笑)
    けろままさんは、ご長男さんの時は卒乳、断乳大変でしたか❓

    • 8月7日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    うちは1歳で夜間断乳、1歳半で完全断乳したのですが、4日目まではそれはそれは泣いてましたね(笑)でも1週間経てば泣かずに終われたので、どこもそんなものかなーと思ってます😂

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    やはり、何日かはギャン泣き覚悟しなければいけないんですね😭
    覚悟しておきます😵✋

    • 8月7日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    断乳となると泣きは覚悟いりますね😂
    うちは初日4時間泣いて、2日目3時間って減っていく感じでした(笑)
    でも泣かなくなったら本当に楽です!!!
    頑張ってください❤️

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    4時間⁉︎
    まーじーかー😱
    ウチは寝かし付けに関しては主人はノータッチなので…1人で断乳との戦いになりそうです(泣)
    既に泣きそうです😫

    でも…みなさん、通って来た道なのでその時が来たら何とか頑張ります👍
    ありがとうございました😊

    • 8月7日