※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

母乳が出にくくて心折れそうですが、最近おっぱいがはって痛くなってきました。搾るとたれるようになるのは出てきている兆候です。

1ヵ月たって、母乳が沢山出た方とかいますか?母乳があまりでらずで心折れかけてます。。。
でも、昨日くらいからおっぱいがはって痛くなってきました。お風呂場で搾ったらタラーっとたれるくらいなんですが、これから出てくるようになるんですかね、、、(ToT)

コメント

ゆでたまご

もうすぐ3ヶ月ですが、最初は全然出なくて乳首が切れて痛いだけでした💦
2ヶ月くらいに少しミルクを足せば大丈夫くらいになりました!😌
赤ちゃんが生まれた時から大きいので、出てる母乳量じゃ足りず今も混合ですが、徐々に徐々に増えて行きましたよ!
赤ちゃんも吸うのが上手くなったり力強くなったりするみたいで、出るようになるみたいですよ😌❤️

  • かな

    かな

    そうなんですね!
    諦めるのはまだ早いんですかね(^∧^)もう少し頑張ってみます!

    • 8月7日
ママリ

看護師さんに完母無理よ!って心折られました(笑)
でも助産師さんから、
おっぱいあまり出なくても吸わせる事が大事やから
授乳のときは5分ずつおっぱい吸わせてからミルクで
頑張ってみて!と言われその通りにしてると
1ヶ月過ぎた辺りから母乳溢れ出るようになりました!

  • かな

    かな

    1ヵ月過ぎてからなんですね!!!私ももう少し頑張ってみます(^o^;)

    • 8月7日
くう ゆう

夜間に何度も授乳するといいですよ!
夜の授乳で昼間の母乳量が決まるらしいです。

うちの子は新生児からわりかしぐっすりさんだったんですが、ちょこちょこあげるようにしたり、搾乳したりしたところ、2ヶ月~軌道に乗り、3ヶ月から完母になりました。

元々退院してから乳頭混乱で母乳拒否されて搾乳して哺乳瓶であげてました。咥えてくれなくて、泣かれて、保護器着けたり、母乳外来行ったり…。

母乳育児が上手くいかなくて
毎日泣いてました…😢

まだまだ大丈夫ですよ~😻💕
いまではおっぱいマンの息子!
服をめくって飲みにきます(笑)