※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

保育園見学時のポイントについて質問です。授乳や見学方法など、子ども連れで行く際の注意点や体験談を教えてください。

保育園見学について質問です!
現在息子が3ヶ月です!

保育園見学はこどもを連れて行きましたか?
授乳の時間など気にしながらになりますよね💦

おばあちゃんにみてもらって
自分だけでいったりしましたか?

あと回り方のコツや見るポイントなどありましたら教えていただければと思います😊

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

見学の前に飲ませたらどうですか??

そんなに長くないと思いますので☺️

  • あや

    あや

    ありがとうございます✨
    そうですね😊タイミング合わなくても少しでも飲ませてから出かければ大丈夫ですよね‼️

    • 8月7日
★

連れていきましたよ🙋
見学は30分くらいで終わるので行く前に飲ませてました!

  • あや

    あや

    やはり動きやすい抱っこ紐でしょうか?ベビーカー でしょうか?
    この時期暑いので抱っこ紐迷います…😱

    • 8月7日
  • ★

    そこまで車で行っていて、旦那も一緒だったので抱っこでした!
    首すわり前なら抱っこ紐あったほうが楽だと思いますが、座ってるなら短時間ですし抱っこでもいいと思います💡

    • 8月7日
  • あや

    あや

    旦那様も一緒だと安心ですね✨
    まだ完全に座ってないので抱っこ紐がよいかもです(>_<)!

    • 8月7日
りんご

私も連れていきました!一緒に見学した他の方も連れてきてましたよ☺

長くても30分くらいです。だいたい10時くらいを指定されることが多かったです。授乳してから出かけました。

短い時間なので、園の雰囲気を見て感じてくるって感じでした。
ものの置き方などからも何となく感じるものがあったりしました。

一つの園では、小さい子の教室で、先生達の飲みかけの缶ジュースなどが棚の上に雑多に置かれていて、ちょっと気になりました。もし何かの拍子に子どもにも落ちてきたら…?とか。

良いなと思って決めた園は整理整頓も出来ていて、保育でも子どもへの細かい配慮が感じられました。

良い園が見つかると良いですね✨

  • あや

    あや

    物の置き方や整理整頓大切ですね‼️

    缶ジュース…危ない😭

    こどもを長時間預けるので心配です(>_<)

    • 8月7日
ぽっちゃまん★

子どもつれて行きました😊
子どもへの対応も見れて、私はつれていってよかったなと思いました。10時から11時くらいの見学が多いので、飲ませてから行きました❗

先生方の雰囲気や、子どもたちの雰囲気、完全給食か、看護師さんはいるか、イベントや行事はどのくらいあるかなどを私は気にしてみました。

  • あや

    あや

    こどもに話しかけてくれたりどんな感じか見れますもんね😊

    見るポイントのアドバイス助かります‼️ありがとうございます😊

    • 8月7日