※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
その他の疑問

保育園見学後、申し込まない園に連絡すべきでしょうか?迷惑になるか心配です。

保育園見学後の連絡について教えてください!

現在、保育園に通っているのですが
転園を考えており、
3つの保育園に見学に行きました。

全て申込書等の書類をもらって帰ってます。

この場合、申し込まない園に対しても
その旨の連絡を入れるべきでしょうか?
それとも連絡をすると
時間を奪ってしまうのでかえって迷惑でしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

別に特に連絡はしなくて良いと思います🤔

  • まな

    まな

    逆に迷惑ですかね💦
    やめときます💦

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうも見学に来たおうちが全て入園申込してくるとは思ってないと思うので、気にしなくて平気ですよ😊

    • 4月18日
  • まな

    まな

    そうですよね😂
    ありがとうございます♪

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

特にする必要ないと思います。
保育園の申込って、自治体にするわけではないのでしょうか??
認可外ですかね。

  • まな

    まな

    説明不足でした💦
    全て認可外保育園です!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。
    転園とは、近々の入園希望ですか??
    私も認可外は、いくつか見学し、保育園によっては、前金が必要で先着順、というところがありました。
    認可外は、一応、その時期になったら、本当に入園されたいかどうか、連絡してきてくれました。
    なので、もしかかってきたら、その時に、お断りすればいいと思います😊

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    転園時期によっては、書類の提出期限とかはなかったですか??
    それを出してなければ、申込しない、とみなされるかな、とは思います。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら、書類さえ提出しなければ、入園希望者にもなってないですし、連絡する必要はないと思います😊

    • 4月18日
  • まな

    まな

    返信になってなかったですね💦
    そうなんですね!
    申込書類もらって帰った手前
    連絡した方がいいのかと思ってました!

    アドバイス通り連絡せず
    でいくことにします(^^)
    ありがとうございます!

    • 4月18日
まな

5月からの転園希望です!

前金等は払っておらず、
書類は提出さえすれば
次の日からでも登園できますよ
との案内でした!