
旦那が風邪をひいて疲れている中、自分も疲れている主婦。実家に帰れないか悩んでいる。娘にうつされるのは避けたい。自分が鬼嫁かどうか悩んでいる。
みなさんならどつしますか?
仕事中の旦那が風邪引いたと連絡してきました。
私は4月から仕事復帰したばかりで、娘もそれに合わせて保育園に入って今まで風邪をひいて何度も仕事休んでいるし、風邪の娘は夜も泣いてばかりで寝なくて病院に連れて行くのも大変で疲れます。
大体いつも旦那が一番に風邪をひいてそれが娘にうつるかんじなのに仕事休むのも病院連れてくのも夜泣きに対応するのもいつも私。
また風邪ひいたのかと正直落胆しています。
実家が近いから実家に帰れないか?と言ってしまいました。
でも実家の家族にうつすのも悪いと言っています。
正直私だって娘にうつされるのは本当もう勘弁です😢部屋を分けてたって絶対うつります。
帰ってこないで欲しいと思う私は鬼嫁でしょうか。どうしたらいいのでしょうか。
- めぐ(6歳, 8歳)
コメント

モモ犬
旦那さん、大人なんだから手洗いうがいして、休みの日は遊ばないで睡眠もとって休んで予防して😭
うちの夫も似たようなところあります。最初に子供ですが、その後必ず風邪ひきます。明らかに違う症状なのに、自分が子供の面倒見てるからうったかのようです。
でも、病院連れてくのも休むのも夜泣きの対応も全部私です。
実家帰って欲しいですよね〜。子供の面倒と夫のご飯や水分や布団や空調の面倒まで見れません😓

あぼたろ
うちの旦那もそうです。
なので今度から風邪引いたら旦那が実家に帰る約束にしました!!
毎回うつされてちゃたまりません。
-
めぐ
やっぱり実家に帰ってもらっていいですよね!?
小さい子どもと大人の免疫力じゃ全然違うんだから😩
小さい子ども、妊婦と一緒に生活してる自覚が足りないんです😢😢😢- 8月7日
-
あぼたろ
うちの旦那もそんな感じでついに私もブチ切れました(╥Д╥ )
自覚がたらなすぎますよね。- 8月7日
-
めぐ
嫁なら風邪をひいてる旦那でも家に入れたり看病したりするのは当然だという意見もあるかと思ったのでホッとしました😭
- 8月7日
-
あぼたろ
いやいや(╥Д╥ )
なんで看病しなきゃいけないのか、そもそも気遣いできなさすぎてしょ。
ずっと寝てるだけなのに(^^)ってかんじです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞笑
旦那さんにガツンと言ってやりましょ!- 8月7日

はじめてのママリ🔰
全く鬼嫁じゃないですよ(;_;)
本当に本当にお疲れ様です💦💦
なんで、仕事休むのは女ばっかりなんですかね?
共働きなのに…周囲に謝りながら休んでさらに家事育児…おかしいです。゚(゚´Д`゚)゚。
うちも、旦那しょっちゅう風邪ひいてくるので…
お子さんにもうつったら、仕事休んで病院連れてってもらいましょう
私は何回も休んでて、もう休めない💦って言って
-
めぐ
ありがとうございます😭
はい、そうしようと思います😢
この大変さを経験しないから自分でも風邪をひかないように気をつけようとか思わないんですよね😭- 8月7日

柊0803
我が家では主人が風邪をひいたらリビングか別室に寝てもらっていますよ。
母が看護師のせいで「風邪は自己管理責任」と言われて育ったので、娘から風邪がうつったわけではなく風邪をひいた場合には別室で寝てもらいます。
ごくごく当たり前の感情だと思いますよ!
-
めぐ
我が家でも風邪をひいたときは別です😭
というか前回の風邪からもうずっと別室で寝ています😔
たしかに風邪は自己責任だと思います😔
私が毎回手洗いうがいしてって言ってもしてくれなくて 、それで風邪ひくんだからもう絶対に旦那が悪いです😢- 8月7日
-
柊0803
それで家族に迷惑を掛けるなら別室で当然ですよね。
予防しない方が悪い!です。- 8月7日
-
めぐ
良かったです😭ありがとうございます😭😭😭
- 8月7日
-
柊0803
ちなみに実家が近ければ帰ってもらってますよ~!
今年始めに「インフルエンザかも!」と言い出したのですが自ら「インフルエンザだったら実家帰る!(車で2時間半)」と言っていました(笑)- 8月7日
めぐ
手洗いうがい、今までも散々口うるさく言ってきたのにサボるんです😢
エアコンもかなり低い温度で付けっ放しで寝たり、窓全開で寝たり😢
私達と寝室別だから好き勝手で寝てます😢
それで風邪ひいてとばっちりを私と娘が受ける…。
看病の大変さを分かってませんよね😭