※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

8ヶ月の娘の離乳食について教えてください。時間や量、固さ、具体的な食材など参考にしたいです。

もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。
離乳食なのですが、なかなか思うように進みません😭
同じぐらいの月齢のお子さんをお持ちの方で
離乳食の時間、量、固さ、どんなものをあげているのかなど何でもいいので教えてください!参考にさせていただきたいです!

コメント

チワワ

離乳食は、朝と夕方で、
7倍粥9匙(鰹だし)
あとは、野菜を茹でて小さなサイコロに半分潰したものを、小さじ3.4を2、3種です。1つはタンパク質

  • ぽん

    ぽん

    なるほど!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
いちご

朝9時に1回、夕方16時から17時の間で2回目をあげてます。
7倍粥に野菜をごちゃまぜにしたお粥にして、60ml〜80ml(結構テキトーですw)をあげてます。

  • ぽん

    ぽん

    お粥と混ぜてあげているのですね!
    私はまだ10倍粥なので、まずは7倍粥に挑戦するところからはじめてみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
  • いちご

    いちご

    別々に煮るのがめんどくさいんでw
    人参とか固いものは、すりおろしたりチョッパーである程度粉々にして、お粥と一緒に炊いてます。
    カボチャとかさつまいもはレンチンして柔らかくしたものを炊いたお粥に混ぜてます。

    • 8月8日
  • ぽん

    ぽん

    いやほんとめんどくさいですよね😂お粥と一緒に炊く!思いつかなかったですが、それなら一石二鳥ですね!さっそく今日やってみます!
    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!

    • 8月8日