※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり🔰
子育て・グッズ

もう経管栄養にするしかないでしょうか。娘がとにかく飲まない子です。…

もう経管栄養にするしかないでしょうか。
娘がとにかく飲まない子です。哺乳瓶拒否のため完母です。1ヶ月前から体重が増えるどころか100g減っています。
6400gです。
何時間空いても片胸をすこし咥えるだけで終わります。お腹が空いたと泣くことはありません。
おかげで母乳がどんどん出なくなってきているので、もしこの先飲む気が起きても与えられるものがありません。
10月に入り、上の子からRSとインフルを立て続けにもらい未だに咳が出ているので離乳食は始められていません。
ストローやコップももちろん使えません。
この子の飲む意欲に任せていたらどんどん体重は減っていくと思います。
経管栄養しかないですよね。4月から(生後10ヶ月)保育園の予定でしたがそしたら保育園もいけなくなりますよね。
仕事辞めなきゃならないのかな、上の子も保育園行けなくなるのかな、しんどいです助けてください

コメント

ママリ

うちも上の子が飲まなかったです。完ミでした。
5ヶ月で6キロでした。100gくらいだと病院行っても何も言われませんよー。
ましてや曲線内に入ってるのであれば何もしてくれません。
離乳食もまだこれからなら様子見で終わると思います。

  • まりり🔰

    まりり🔰

    体重増加不良で定期的に小児科に通っています。この間私はどこまで考えているか?経管栄養などもあると言われてしまって。
    ママリさんはどのように乗り越えられましたか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    飲まないままずっと過ごしましたよ。
    何度も病院行きましたが何もしてもらえなかったし、検診でも発達の遅れもないから様子見で終わってしまうので。
    ご飯も食べなかったですが。

    • 1時間前
  • まりり🔰

    まりり🔰

    それはお辛かったですね、、
    体重は増えていたんですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    減ったり微増を繰り返すって感じです😅

    • 47分前
はじめてのママリ

5ヶ月で6.4キロあって、減ったのが100g程度ならまだ大丈夫じゃないですかね?
体調が回復すれば離乳食も始まりますし、そこでまた変わるかもですよ😊
うちの子なんて母乳は飲むけど離乳食拒否、1歳で7.3キロのガリガリでした笑

  • まりり🔰

    まりり🔰

    1歳で7.3kgあれば素晴らしいとおもいます😭食べなくてもまだ飲んでくれればいいんですが…

    • 59分前
おブス😁

うちも、長男、次男共に哺乳瓶拒否でした!
母乳もそんなに出てる訳でもなく、体重も増えませんでした💦
三男に関しては、哺乳瓶拒否で、9ヶ月で6.8キロとかでしたよー!
多少減っても、減り続けなければ大丈夫です👌
三男は、スポイトでミルク飲ませてます🤣🤣

  • まりり🔰

    まりり🔰

    スポイトでミルクってどんな感じであげてますか?
    三時間おきに100mlとか飲ませる感じですか?時間かかりません?😭

    • 58分前
ゆう

嚥下障害とか口から摂取出来ない障害を持つお子さんが経管栄養ってあるので、そういった障害がないなら経管栄養は難しいかと😥

うちの娘、5ヶ月で6.5キロよりちょい下に記録ついてます。
体重的には標準かと思いますので、辛いですが、様子見だと思います💦

  • まりり🔰

    まりり🔰

    そうなんですかね?
    病院では経管栄養の話もちらっとされてしまって。
    本当に辛いです。飲まないってなんなんですかね、ストレスでしかないです

    • 58分前
姉妹のまま

次女も飲まない子でした!
5ヶ月のときは5.3キロでした
ミルクより離乳食派のようでした😊
それでも今でも体重9.8キロとかなり小柄ですが…

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    6ヶ月から普通に保育園も通っています!

    • 1時間前
  • まりり🔰

    まりり🔰

    離乳食食べてくれればいいですよね、、望み薄ですが、、

    • 57分前
みー

下2人が体重増加不良で、真ん中の子は経管の練習と検査のために入院もしました!!
とても不安ですよね😭
うちの子は結果的に母子入院したら哺乳瓶が使えるようになり増加はあまりしなかったですが、減少が止まり退院して家で過ごしたり、今は療育に通えてます✨