毎日の睡眠パターンについて相談です。眠りつわりか心配。産後の睡眠について先輩ママの体験談が知りたいです。
私は毎日よく寝ています。夜は22時から24時には寝て、朝7:30に起き旦那を見送ったらそのまま11時ごろまで寝てしまいます‥。午前起きてる場合は午後に3時間ほどお昼寝を必ずです(>_<)でもそうでないと眠くて眠くて。
体調は落ち着いていいのですが、
眠りつわりというものなんでしょうか?
私は専業主婦で働いてなくお腹の子が第一子という事もありゆっくりできる環境で甘えている身体になっているのか‥笑
赤ちゃん産まれたらこんなに寝ていられないので大丈夫なのかなとちょっと心配になってます😅先輩ママさんの体験談やご意見あれば教えてください
- みみ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
サワラ
私も長男の時そうでしたw
常に眠くて寝てました(*´ω`*)
産まれたらホントに寝れないので今のうちゆっくり寝てくださいw
退会ユーザー
わかります!眠りつわりやと思います!
妊娠中は眠たくなりますよね!
私もひたすら寝てました
昼まで寝て昼寝もして、、、夜もしっかり寝てました(笑)
今のうちです!ゆっくり休んでください!
-
みみ
ありがとうございます!普通のつわりは抜けても、眠りつわりは抜けないんですね(>_<)
産まれたら今度は育児で眠いとは思うのですが、眠りつわりは落ち着きますよね?(>_<)変な質問ですみません‥- 8月7日
-
退会ユーザー
産まれたら、自分が寝たい時に寝れないので私はひたすら眠かったです(笑)妊娠する前からよく寝るほうだったので余計です(笑)
- 8月7日
-
みみ
そうなんですね😭
そこは覚悟しておきます!
ありがとうございます😊- 8月7日
こりす
家にいると眠くなるので
なるべく外出するようにしてました!
体力も落ちるし体重も増えるし
なるべく動くよう心がけてました!
-
みみ
動くの大事ですよね😌
ありがとうございます!
外出するとすぐ疲れてしまうので帰ってお昼寝必須です😅笑- 8月7日
はるゆきち
大丈夫ですよー🙆♀️
私も1人目の妊娠時は同じ感じで寝てばっかりでしたが赤ちゃんが泣いたら瞬時に起きれました。
ゆっくりできる環境のうちに思う存分ゆっくりしてください♡
2人目だとやはりそんなに寝てる時間はありません🤣
-
みみ
ありがとうございます!
ちょっと安心しました😊
赤ちゃんがいれば起きられますよね!
あと数ヶ月いっぱい寝ようと思います😆- 8月7日
りんね
今の私もそんな感じです!
私も専業主婦なんですが、ずーーーっと寝てます。
夜ご飯を食べたらすぐ眠くなって
22時ごろ寝て、7:40に起きて旦那を送って、少し家事をしたあとまた10:00~11:30くらい寝てお昼食べて寝て、、、ってずっと寝ています。
眠気がぐわぁって襲ってくる感じです
実母に相談したら「赤ちゃんが大きくなりたがってるんだよ」「むしろたくさん寝なさい!」って言われて安心しました。
太るのだけが不安です 笑
-
みみ
ほぼ同じ生活リズムですね😍笑
食べたら眠くなりますよね!
眠気襲ってくる感じもわかります😭
眠気は身体休ませる為と言いますもんね!ありがとうございました😊- 8月7日
みみ
ありがとうございます!
今のうちだと思って寝ます😊笑