![ケンちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♥︎Ema・*♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥︎Ema・*♡
病院で出産予定日も記載されている妊娠証明書というものが書いてもらえます^^
![nnh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nnh
産院で証明書の発行してもらいました!有料でした!
![陽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽
予定日は自己申告だった気がします...。生まれてから面談があり、そこで生まれて日から計算してもらいました😊
そのときは母子手帳を見せました。
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
産休の申請は書類書いて母子手帳を見せるだけで大丈夫でした😊
生まれたら育休の申請になるので病院に母子手帳の中を記入してもらってそれをコピーして出しました
勤務先によっても違うと思うので総務などに問い合わせた方が確実だと思います👍
![遥ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥ママ
病院で妊娠証明書貰ってきてといわれてそれを職場に出しました(*^^*)
予定日確定したら発行してもらえます(*^^*)
うちの病院では妊娠証明書1080円で発行てした(>_<)
![ぎゃぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎゃぁ
うちは表紙と予定日書いてあるページ二枚を会社でコピーして提出しました😊
![きいろキリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろキリン
職場に提出する時、予定日書いてあるページと表紙をコピーして提出しました(^ー^)
![ぶたコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたコ
私は表紙と出産予定日の書かれたページをコピーして、提出しました。
![ケンちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケンちゃんのママ
まとめて返信すみません🙇♀️
会社からは[母子手帳等、出産予定日のわかるもの]とあるので…
証明書もらうとお金かかってもったいないので、母子手帳の表紙と予定日の書いてあるところをコピーして提出しようかなと思います😄
ありがとうございましたm(_ _)m
コメント