![ぼっちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スリングについての使用感やメーカーについて教えてください。股関節脱臼しやすいと聞いています。Bettaのスリングが気になっています。
こんにちは。
スリングについて、相談させてください。
今、お出掛け用として、抱っこひもはエルゴ360を使用しています。
最近、かなり重くなり、家のなかで、長時間抱っこしているのが大変だなぁと思ってきました。首が座れば、縦だきなどができ、楽になるのかなぁとは思いますが……。
家のなかで、手軽にだっこしていられると良いなぁと思い、スリングに興味が出てきました。
股関節脱臼しやすい、とは聞きました。
使われている方、使用感や、こんな時に便利だったよというのがあれば教えていただきたいです。
また、使用されているメーカーも、差し支えなければ教えて下さいm(__)m
お店では、Bettaのが可愛くて、お手頃なのかなぁと見ていました。
宜しくお願いします!
- ぼっちゃんのママ(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スリング使ってましたが、股関節が気になったり、かなり顎を引いた姿勢になって苦しそうなので、使っても10〜20分くらいでした。
ベッタのはわたしは装着が難しく、ロッキングベイビーにしました。
エルゴのような抱っこ紐も使いましたが、簡単に短時間抱っこするので良いのはビョルンのオリジナルでした。スリングと同じくらいで買えますし。
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
はじめまして( ^ω^ )
私も今はエルゴを使用してますが近々スリングに変える予定です!!
先日仕事の関係で育児に携わる方々とお話させて頂く機会があり、スリングの話題になったんですが、股関節脱臼などはきちんとした使い方をしていない人がなるので、使い方さえ間違えなければすごい便利だし、ベビちゃんもすごく安心するのですぐに寝ちゃいますよ🌟
その時に3ヶ月くらいのベビちゃんが騒いでたんですがスリングに包んだらすぐに寝ちゃってました(*^_^*)
その時に教えてもらったのはちょっと高いですが北極しろくま堂がオススメだそうです(o^^o)
-
ぼっちゃんのママ
お返事ありがとうございます。
股関節脱臼は、使い方を間違わなければ大丈夫ってことですね!
使い方は、しっかり把握してから使うようにしないとですね✨
ぐずってもすぐに寝ちゃうなんて、理想的ですね~
うちのこも、そうなってくれると助かるんですが…
しろくま堂のですね、チェックしてみようと思います!
ありがとうございましたm(__)m- 12月6日
![みぃ32](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ32
こんばんは。
私はベッタのキャリーミープラス使っていました。
装着は簡単でしたが、うちの子は全身を入れると嫌がったので、背中からお尻を入れて使っていました。
収まってくれた時は比較的早く眠ってくれましたが、2ヶ月半から身長も伸びたせいか、収まりが悪くなり、嫌がるようになりました。
首の後ろは手で支えてあげないといけないので、両手が使えず不便でした。
今はまだ首が座っていないので、ボバの新生児からインサート無しで縦抱っこできる抱っこ紐を使用しています。
個人的には、片方の肩に赤ちゃんの全体重がかかって重たいスリングより首座り前から使える縦抱っこ紐の方が便利だと感じました(^-^)
-
ぼっちゃんのママ
お返事ありがとうございます‼
私が、お店で見たのも、ベッタのキャリーミープラスでした。
その子によっても、好き嫌いがあるんですね(>_<)
近くのお店では、お試し出来るので、一度試してみようと思います。
サイトなどでは、体重が分散されて負担はそんなにないと書かれていたんですが、縦だっこのできる抱っこひもの方が楽ということもありますよね!
一度、試してみてから、購入を考えようと思います。
ありがとうございましたm(__)m- 12月6日
ぼっちゃんのママ
お返事ありがとうございます!
顎が引きぎみの姿勢で苦しそう……そうなんですね(;´д`)
もし、実際使うとなったら、気を付けようと思います!
ロッキングベイビー!!
さっそく調べてみます(>_<)
ありがとうございました‼