※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ت)♪︎
子育て・グッズ

寝返りができたのか心配です。マットレスの段差でうつ伏せになった場合、寝返りができたとは言えませんか?

寝返りについてです!みてないうちに自分でゴロンとしてうつ伏せで顔をあげていたのですがマットレスの上で寝ていてマットレスの段差でごろんした様子です。これは寝返りできたうちにはいらないですよね、、?

コメント

deleted user

わたしならその後、平らな場所で寝返りが出来たのを確認できるまではまだ出来たって言わないですねー🤔
マットレスの厚みにもよりますが、一度できるとコツを掴むのは早いですのできっとすぐ出来るようになりますよ✨

  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    やはりそうですよね😂
    コツはつかんですかね!
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
deleted user

段差に助けられている感じがありますが、経験できたと思います。
私は子どもの足をクロスさせて、寝返りを促していました。すると、感覚を覚えてきたのか、3カ月の後半で自分で寝返りをするようになりました。足をクロスして促してみたらどうしょうか?段差を利用してくるっとまわっているなら、感覚がわかっているような気がするので、なんの力も借りないで自分でくるっと回れるようになると思います😊

  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    コツはつかんでますかね😂
    ありがとうございます😊

    • 8月7日