
コメント

雷注意
8万ぐらいかな?
でも渡したら速攻使っちゃうんですよね?
毎月書留で送るとか…笑

m
通勤などで車は、使われますか?
使われるなら少し多めに渡しておいた方がいいと思います😄
自由に使うお金は、私は、3ヶ月分のおこづかい+2万円ぐらい渡しました。年末年始は、忘年会などで飲みに行く回数が増えるのと交通費として渡しました☺
-
Kママ
通勤で車使います🚗💨
確かに、年末年始で忘年会などの飲み会のことを考えると気持ち多くの現金が必要になりますね!
そこまで考えていませんでした😅- 8月7日

ゆきだるま⛄️
旦那さん他に銀行のカード持ってないんですか??今からでも作ってその都度送金できるようにした方が安全だと思いますよ❣️もし足りないとかなっても困りますし置いてかないで1ヶ月ごとでも振り込んだらいいと思います( ^ω^ )
-
Kママ
ありがとうございます💕
確か持ってないって言ってたような気がします🤔- 8月7日

2児mama
あればあるだけ使っちゃうなら先に渡しちゃうと使っちゃうんじゃないですか?💦
里帰り中は全く会わないんですか?
会ったときに1ヶ月分ずつ渡したらいいかなと思いますが😣
-
Kママ
確かにですよね😂
あっという間に無くなりそう😱💦
里帰り中は旦那は関東、私は九州の方に居るので、ほとんど会えないと思います💧- 8月7日

たーさん
1ヶ月ガソリン代がどらくらい、かかるかですね。
ご主人様が実家に帰られるなら、実家での生活費も渡しておくのが良いかと。(光熱費、食費などを親に渡す)
あとは、必要であればお年玉や交際費。
私も今里帰り中で、お金は私が管理してます。
旦那は、マンションに住んでますので(実家では無い)ひと月の食費、雑費、交際費で5万渡してます。(ガソリン代無し、光熱費や家賃、私の里帰り先への帰省代は別途)
足りない(急な出費)場合は、予備として送金する予定です。
-
Kママ
実家での生活費もきちんと義母に渡した方がいいですね😣
そこまで考えができてなかったので教えていただいてありがとうございます、助かりました!
あと、お年玉もありましたね😱
やっぱり送金か、振込が良さそうですね😣!- 8月7日

ゆき
毎月振り込む方が良さそうですが、それでも心配なら私なら旦那さんの実家での生活費を義母に渡してそれと別にこれ旦那の毎月のお金です。よろしくお願いします。って義母に管理してもらいます😅😅💦
-
Kママ
それもいいですねー😊
いい提案ありがとうございます💕- 8月7日

退会ユーザー
私の旦那もあるだけ使うので悩んでますが
私の実家が旦那の職場から30.40分
現在住んでるとこから40.50分
なので、休みの度しんどくない程度に来てもらうつもりで週1万渡そうかと思ってます(;_;)
ガソリン代は、毎月使う分をプリカにして渡すつもりです!
私のとこに来る途中で、ベビー用品買ってもらえるようにインスタント食品も少し買ってたり工夫するつもりです(>_<)
-
Kママ
ガソリン代をプリカにすることってできるんですか?😃
- 8月7日
-
退会ユーザー
プリカの方が2円安いとかで
でも、対応してる店舗が少なくて...
旦那の職場近くのガソスタは
プリカ作れなかったので
今度別のとこ行ってみる予定です(笑- 8月7日
Kママ
確かにですね😂
すぐ使っちゃいそう😱💦