
主人の転勤で瀬戸市近辺に引っ越し。尾張瀬戸駅周辺で住みやすい場所を探しています。幼稚園や病院、お店の情報を教えてください。
主人の仕事で9月までに愛知県瀬戸市近辺に引っ越すことになりそうです。
現在年少の娘と1ヶ月の息子がいます。
車は2台あるので生活には困らないかと思うのですが、
幼稚園やスーパーなど、どの地域、どの駅のまわりが住みやすいとかありますか?
主人の職場は尾張瀬戸駅の近くですが、車通勤で30分くらいの範囲ならば、住環境を優先して選びたいと思っています。
瀬戸市、尾張旭市、守山区あたりで幼稚園、病院、お店などここがいい!などありましたら教えて下さい( ・∇・)
- れおん(6歳, 10歳)
コメント

ひまわり
病院は尾張旭のうりすクリニック、という小児科がオススメです。
小児アレルギー専門のとても有名な先生がいらして、でも決してえらぶる事はなく、親身に相談にのってくれます。
瀬戸線沿線ならどこも比較的便利だと思います。
ただ、名古屋から離れれば離れるほど、人柄が田舎になりますね。
瀬戸は新しい住宅街もありますが全体的に田舎、昔ながらの住宅街も結構あって、めんどくさいご老人が多いです。愛環沿いは交通の便が最悪です。
ただ安いので、ご主人の職場も近いですし、瀬戸線近くなら良いと思います。
尾張旭は長久手とも近くて意外とちょっとオシャレな店も多いです。ただ駅から離れると不便なので、どの程度土地があるかな?という感じです。車が主ならオススメです。
守山区は広いですが瀬戸尾張旭近くだと、志段味や吉根辺りが新しい住宅街として人気でしょうか。とにかく新しい住宅街、どんどん宅地開発が進んでいてオシャレな家も多いです。ただ交通の便はゆとりーとラインというバスが主になるかな?バスで駅まで出るってちょっと面倒ですよね。
私は車が主なので、閑静な住宅街に憧れて守山区を選択しています。
ざっとこんな感じです。

まぁねぇ
旦那さんが車通勤なら、新瀬戸駅辺りまでが良いかな…とは思います。朝は道が混むので尾張旭近くにすると思いのほか時間かかります。
瀬戸瀬沿線が便利だとは思いますが、中水野のイオン近くとかも割と新しい住宅街で住みやすいかな…と。
子育て支援的には尾張旭の方が充実してるので、電車通勤とかでも良いのかな?と思ってみたり……
-
れおん
道路は結構混むんですね(´Д`)
地図だけではわからない情報なので嬉しいです。
子育て支援についてどんな違いがありますか??- 8月7日
-
まぁねぇ
旦那さんの職場が駅から徒歩圏内なら瀬戸線沿線、駅近の物件で電車通勤がラッシュもさほど無く楽かなーとは思います。
私が把握してるのは、産後ケアを市が率先してやっているのでお母さんのリフレッシュイベント(?)は多いと思います。手当等はちょっと詳しくないですけど……そこまで変わりは無いかと。
姉が瀬戸ですが、保育園なのに夏休みや春休みがあってびっくりした覚えはあります。
ただ、尾張瀬戸の商店街や近場には拘りのカフェや専門店なんかが多くあるのでお散歩は楽しいです。- 8月7日
-
れおん
保育園ってお休みが殆どないイメージだったのでびっくりです!
商店街があるんですね✴️
物件の下見に行けるのはいっかいだけだと思うのでよく考えてきめたいと思います。
産後ケアがしっかりしているのは助かりますね!
もうすぐご出産ですね✨この酷暑のなか妊婦さんは大変だと思いますががんばってください☺️- 8月7日

咲や
電車通勤なら、守山区なら小幡、喜多山、大森金城学院前が準急も急行も止まるので便利です
他の駅だと普通しか止まりません
小幡だと大森金城ぐらいまで自転車で15分圏内ですが、その範囲に私立幼稚園5校あります(喜多山幼稚園以外駐車場あり)
のびのび系の幼稚園が人気ですが、転勤も多い地域なので、問い合わせると入れる事もあります
守山区で転勤族が多いのが四軒家(しけんや)ですね
最寄り駅は地下鉄東山線藤が丘(徒歩15分?)になりますが、名東区、尾張旭市、長久手市の境目位です
そこのひまわり幼稚園が人気ですが、マンモス校は苦手という子だと厳しいかもしれません
尾張旭の旭前駅にタチヤというスーパーがあり、激安の為駐車場一杯です😅
外国人も数人で買いに来る感じです
トップワン、アロスも安いですが、タチヤほど駐車場混むイメージ無いです
旭前は確か普通しか止まらなかった気がします😅
尾張旭は三郷周辺が戸建ての開発が進んでいて、スーパー激戦区になっています
チェーン店でも他の店舗より若干安めだったりします
名古屋市の子育て支援は幼稚園の補助金と、幼稚園の延長保育の補助金があります(働かなくても延長保育は利用可能)
発達ゆっくりめの子は無料で幼児教室受けられます
尾張旭市の子育て支援は名古屋市より子供の検診多め、幼稚園の補助金はありますが、延長保育の補助金はありません
リサイクルセンターで無料で中古の子供用品(チャイルドシート、ベビーカー、洋服など)が貰えます
瀬戸に関しては情報持ってないのでごめんなさい🙇
-
咲や
追記です
ベビー用品だと、イオン以外では尾張旭と瀬戸は西松屋になります
守山区新守山駅のアピタと日進市のプライムツリーにアカチャンホンポがありますよ- 8月7日
-
れおん
詳しくありがとうございます❗
名古屋市は金銭面での子育て支援充実してますよね。
アカチャンホンポは今住んでる三重県にはないのでぜひ行こうと思います!- 8月8日

はじめてのママリ🔰
うりすクリニックの先生は、優しくて丁寧です(^^)
幼稚園、尾張旭より瀬戸市の方が断然安いです!びっくりしました。
でも尾張旭に住んでいても、瀬戸市の幼稚園バスルートにかぶっているみたいで、たくさん走っていますよ(^^)
-
れおん
うりすクリニック人気なのですね!
HPも見てきましたがすごくきれいですね✨
幼稚園は値段も違うんですね。いろいろ問い合わせしてみたいとおもいます!- 8月8日
れおん
それぞれの土地柄を分かりやすくまとめていただきありがとうございます。
引っ越してすぐに息子の予防接種を始めなければいけないので、小児科の情報は助かりました❗