※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆちょこりーぬ
子育て・グッズ

大田区の認可保育の空きがない。認可外保育園を探す。それもない場合、アドバイザーによると、別の保育園に入れてポイントを稼ぎ、四月に再申し込みするのが良いとのこと。

大田区の認可保育の空きがゼロでした。

次に探すのは認可外の保育園ですよね?
それも無かったらどうしたらいいですか、、、

助けてください

今年中には仕事復帰したくて
アドバイザーによると
認可じゃないどこか保育園に入れて
ポイント稼いで四月入園でまた申し込みするのがいいと言われました。

コメント

ちー

目黒区ですが、認可外すら入れない人はいませんでしたよ(^^)
そして未満児で仕事復帰された方は4月に認可にちゃんと入れてます。
1個しか希望書かなくても入ってました(*゚-゚)

  • まゆちょこりーぬ

    まゆちょこりーぬ

    目黒区!!そうなんですね😳😳😳とても羨ましい。そちらに引っ越したい😭

    • 8月7日
○pangram○

別の区ですが23区の激戦区です。

認可外、認証保育園のどちらかにとにかく見学に行って、とことん空きを探すしか無いと思います。新規園の情報を探すのもアリですよ。先着が多いと思うので🤔

認可外は妊娠中から予約してたりする人も多いので、今からだと数こなして探すって感じですね💦💦

  • まゆちょこりーぬ

    まゆちょこりーぬ

    ですよね… 徹底的に探すしかないですよね。あとはタイミング😭😭😭

    • 8月7日
ちゃん

認可がゼロっていうのは
何で知りましたか?

○月入園はこれくらい取ってますよという表みたいなものをみて、ゼロということですか?

それとも保育園から直接言われたり、申請したらいっぱいで落ちてしまったとかですか??😓

  • まゆちょこりーぬ

    まゆちょこりーぬ

    区役所に行って表を見せられました!そしたら空きがどこもゼロだよと。
    認可外などにも電話してみましたがどこもいっぱいと言われました😢

    • 8月7日
  • ちゃん

    ちゃん


    私も区役所で表を見せてもらいましたが、募集が0のところも受けられない訳ではなく、申請することは可能。
    また、もしかしたら入れる可能性もあるので出してみてくださいと言われましたよ!絶対に入れなきゃいけないのであれば、空きが0でも希望をたくさん書いて確率をあげるのがいいそうです!

    • 8月8日
  • まゆちょこりーぬ

    まゆちょこりーぬ

    そうなんですね!!ありがとうございます😊やってみます!

    • 8月9日
れい

途中入園は厳しいですね。
認可外も近くの所に電話して空き状況聞いた方がいいですよ。
認可は空き待ちした方がいいですよ。
認可外もなければベビーシッター等も検討するか復帰を延ばしてもらうかした方がいいですよ。
4月でも厳しいのに途中入園はもっと厳しいです。
私も妊娠して色々調べたり、聞いたりして4月中の復帰で会社にお願いしました。4月入園もかなりの倍率です!

  • まゆちょこりーぬ

    まゆちょこりーぬ

    やはり、そうですよね😭😭😭

    とりあえず申し込みしたほうがいいってことですか?
    育休延長するにも保育園落ちた通知が必要なんでしたっけ?

    厳しいですね😫

    • 8月7日
ぴあす

23区の他区に住んでますが、うちも激戦なので、途中入園は誰かが辞めれば空きが出る…くらいです💦
大田区に住んでる友人が言ってましたが、大田区はうちの区より激戦みたいで、点数稼ぐ為に入籍してない人とかもいるらしいです😱
認証や無認可に電話して空き待ちするのがいいと思います。

  • まゆちょこりーぬ

    まゆちょこりーぬ

    そんな😩🌀ポイントのために入籍しないだなんて、、、

    ほんと電話して空きがあったらいいんですが今のところどこもない🌀😑


    ありがとうございます!

    • 8月7日
(^.^)

認証空いてると思います。定期利用保育も視野に入れて探されてはどうでしょうか。
ポイント上げて、認可への4月入園を狙うのが良いと思います。

  • まゆちょこりーぬ

    まゆちょこりーぬ

    丁寧にありがとうございます😊ほんとですね!!明日連絡してみます😭

    • 8月7日
  • (^.^)

    (^.^)

    ごめんなさい。下に追記してしまいました。

    認可空いてないですよね(⌒-⌒; )

    私は仕事みつけないといけないので、直接認可は無理です。同じく認証→認可でやってかないと厳しいです😢

    • 8月7日
  • まゆちょこりーぬ

    まゆちょこりーぬ


    いえいえ!大丈夫ですよ!助かりました!

    仕事探すとなるともっと大変ですね😵🌀ほんと厳しいですねぇ😖💦

    • 8月7日
(^.^)

追記
添付忘れてました(⌒-⌒; )
https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/seikatsu/kodomo/hoiku/hoikushisetsu_nyukibo/ninkagaiketuin.html

かがみん

いまさらですが、、、大田区住みです。
12月生まれなので0歳児入園は諦めて1歳なってからでいいかな〜と
ぼんやり考えていた者です。

認可の途中入園はまず難しいかと思われます。
無認可保育園や、認証や、企業主導型など調べてみてください。
そこにはいれたら仕事をはじめて
12月の申し込みまでに申し込みをしましょう!

うちの子は色々てんかん?疑惑、、アレルギー、成長の面で無認可など断られまくっていてなかなか入園できず働けない状況ですヽ(;▽;)ノ

そういうのなければ認証はなかなか難しいかもしれませんが、無認可保育園なら入れると思いますよ!4月に認可いれたいなら必ず預けるべきです、、