※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐると
子育て・グッズ

家にプールを買おうか迷っています。プールを楽しむためにビニールプールとテントを買おうと思っていましたが、準備や片付けが大変そうで悩んでいます。娘は楽しそうだけど、毎日ではなく時々でもいいかなと思っています。ひと夏だけでも買う価値はありますか?近所迷惑はあまり関係ないです。

家にプールを買おうか迷ってます(><)
アパートの1階で庭が付いてます🌟

ビニールプールとテントを買って庭でプールしようと思ってましたが...
来年は職場復帰してるし、特にキャンプに行くわけでもない😵
準備、片付けのことを考えてもいるのかなー...と思ってきました😅
毎日家にいるならまだしも、ほとんど支援センターとか買い物とかで結構時間潰せるし🤔

でも娘はプールに入ると座ってバシャバシャ楽しそう‼︎✨
毎日じゃなくても時々15分くらいだけでも入るのでもいいかなー.w.
お風呂は狭く滑るので遊ぶのは難しく、やっぱいるのかな...
の行ったり来たりです😅

ひと夏だけでも買う価値ありますか⁈
人それぞれだとは思いますが、ご意見ください❤️

ちなみにお隣さんも小さい子供さんがいてプールしたりしてるので、声がうるさいとか近所迷惑的なことはあんまり関係ないです🌟

コメント

deleted user

何千円で帰るし 買いましょう!笑
この暑い夏 何処かへ連れてくのも一苦労ですし、プールひとつあれば
午前午後と遊んでくれますよ!笑😏👍 ちなみに、テントはいらないんじゃないかな?
帽子被せながらとか^_^

  • よーぐると

    よーぐると

    返信遅くなりました💦
    私は帽子やパーカーを着せるつもりだったんですが、
    旦那が、もしプールを買うなら日よけは必ず要るって感じなんです😅
    プール自体は安いけど、膨らませたりテントを買ったり諸々の費用を考えたら悩みます〜😅
    でも子供はあったら楽しむんですけどね💦

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

迷いますねー(^_^;)
保育園見学に行ってますが、どこも毎日のようにプールに入って涼ませてもらってるようなので、来年保育園に預ける我が子では、お家でビニールプールに入る機会はないだろうなと思ってます(笑)
私がきゃなんさんだったら、日よけとか考えるの大変なので、今年はプールはとりあえず保留にして、ベビーバスかお風呂で水浴びして、その分のお金で他のもの買ってあげます(^-^)
プールだけなら安くで手に入るしコンパクトになりますが、テントまで購入となると、収納も大変そうだなって思います(^_^;)
子どもが保育園に行き始めて、プール大好きだし家でも入れてあげたいな〜、仕事が休みの日だったら余裕あるな〜と思えたら思い出作りにもなると思うので買いたいですね(*´ω`*)

  • よーぐると

    よーぐると

    そうなんです〜💦
    保育園ではたぶんプールをよくするんだろうし、仕事の休みの日にわざわざテント出して、プール膨らませて遊ばせるかなぁと思うとしない気が...笑
    今日お風呂で遊ばせたら狭いけどそれなりに楽しんでたので、もういいかなぁと思ってきました😅笑

    ありがとうございます✨

    • 8月8日