コメント
退会ユーザー
私も暑くなってきてから似たような症状が出るようになってきました。
おそらくお腹の圧迫感などもあり息苦しくなるのかな?と思っています。
私の場合は気にすると余計に動悸が気になってしまい
呼吸がしずらくなってしまいます😅
横になる時は左側を下にして
抱き枕を抱えてひたすら深呼吸していますm(_ _)m
あとは血糖値が下がっているときにもなりやすいので
気休めですが飴を舐めながらゆっくりしてます。
退会ユーザー
動悸がすることはよくあります💦
私はエアコンなど寒いところ(まさにスーパー)で歩いていると、脳貧血になってしまったことがあります😱(最近の話です)
私は家では枕を少し高くして仰向けで膝を曲げてるのが楽です🍀
でもお腹は張りやすかったりします💦
-
ちあぽ
わかります( ; ; )!
視界がチカチカしてきたときは、さすがにしゃがんで休んでました😭
枕を高くしてゆっくりしてみたのですが、結構効果ありました!!
教えていただき
ありがとうございます😊💓- 8月8日
退会ユーザー
ごめんなさい。
しずらい→しづらい
誤字です😅😅
退会ユーザー
妊婦さん多いみたいですが、後期あたりから増えてくみたいです。
圧迫されてますからねー私も毎日苦しいです(ー ー;)
湯船にゆっくり浸かって身体を緩めたりすると楽になります。
体勢は妊婦は左を下がいいようです。
-
ちあぽ
やはり、妊娠している方は多いんですね😭
最近湯船に浸かれてないので、今晩か浸かります!
ありがとうございます☺️💓- 8月8日
公
動機や息切れ、偏頭痛や目眩、疲れやすくなったり…
貧血の可能性はないですか?
私も去年の夏出産でしたが、6カ月の頃からお腹が出始めて動くのしんどい…お腹目立ってくるとこんなに違うか。。と思っていたら、どうも今まで以上に赤ちゃんに鉄分取られていて貧血気味だったようで酸素が回らないから息切れやしやすく疲れやすい、いっぱい血を送らなきゃと心臓が焦って動機がすることも、と言われました。
鉄剤で少し楽になりましたよ。副作用で便秘になりそれはそれで悩みましたが😂(笑)
今時期、暑いとこから店内入ると一気にクーラー効いててその寒暖差で健康な人でもクラっとくることもあるし。。
無理せず体お大事になさってくださいね。
-
ちあぽ
貧血の血液検査の結果はまだなのですが、そういったことがなくて・・・( ; ; )
2人分心臓が動くために、やはり息があがるんですね😭
鉄をいつもより多めに摂るようにします😣!
ありがとうございます😭💓- 8月8日
さあり812
私もなります😭立位でいると血圧が下がる感じで、ドキドキしたり、頭がぼーっとしたり💦1人目のときは妊娠9カ月頃から、スーパーで歩いてるだけで、冷や汗かいたり、気持ち悪くなってました😱
わたしは横になるときは、左を下でも、右を下でもどちらでも楽なので、交互に横向きながら抱き枕してます😊あと、背もたれ、肘おきのある椅子も楽で、腰に枕を入れてだらーとしてます❣️
妊婦はいろいろ辛い症状が出ますよね😭
-
ちあぽ
ですよね( ; ; )!!
ただ数分歩いているだけなのに、息上がって気持ち悪くなります😭
いつのまにか仰向けで寝る癖があるので、ぬいぐるみでも抱き枕をして過ごしてみます😣☀️
ありがとうございます😭💓- 8月8日
ちあぽ
やっぱりだんだん大きくなってきている証拠でもあるんですかね🤔
わたしも気にし出すと止まらなくて、、泣
飴🍬いいですね!
悪阻のお供だったのですが、また再開してみようとおもいます😭☀️
ありがとうございます😊💓