
コメント

ふたごまま
5ヶ月くらいで一応用意はしておいてねと産院からいわれてちょっとずつしてました!
一気にするとゆうよりもちょこちょこ入れていくってかんじですね(*^^*)

k
うちの病院は30週を目処に管理入院でした。
念のため赤ちゃん用品を買い物にいったのは、22週か23週頃でした。
そして26週で切迫のため入院になったので、早めに行っておいてよかったと思いました(笑)
-
トミー
やはり切迫ってなりやすいんですかね😅
2人目3人目で赤ちゃん用品はなんとかなりそうなので、もし切迫で入院しても大丈夫なように自分の準備だけはしておこうと思います😊
コメントありがとうございます❤️- 8月7日

たんたん
28週から管理入院と決まっている病院だったので早めにねーと言われていましたが22週で切迫になり入院になったので全部ネットで買い揃えました笑
早いほうがいいです!ほんとに😂笑
出産準備は入院中にネットでしたり退院してからしました!
-
トミー
私の行っている病院は何もなければ出産まで入院がないのですが、突然の入院がすごく不安で...😭
早めに買い過ぎて赤ちゃんに何かあってもと思うとなかなか買い物にも行けず...。
でも動けるうちに少しづつ準備していこうと思います!
コメントありがとうございました❤️- 8月7日

スプリング
何が起こるか分からないので、悪阻が落ち着いた頃から準備し始めました。
息子もいるので早めに用意してバタバタしないようにと思いました😊
-
トミー
私も上に息子がいるのであまりゆっくり準備してたらバタバタすることになるかも...😅
来週から5ヶ月になるので今から買い足して準備しておこうと思います!
コメントありがとうございました❤️- 8月7日
トミー
来週から5ヶ月になるので、動けるうちに少しづつ準備していこうと思います😆
コメントありがとうございます❤️