
コメント

にゃん♪
横浜市のガイドラインでは、きょうだい児の延長保育料金も第二子は50%減免になります。主様の金額を見るともうなってる状態ですね。
にゃん♪
横浜市のガイドラインでは、きょうだい児の延長保育料金も第二子は50%減免になります。主様の金額を見るともうなってる状態ですね。
「育休」に関する質問
みなさんの周りのママ友で 高校や大学どこ行ってた?とか 深く聞かれたりしていますか? 私は高校は私立で 大学はいったもものの中退しています。 高校も全然賢くないところで あまりいいたくないのですが あるママ友は…
小学校教員を辞めて起業。どう思いますか? 教員13年目です。年収は600万円程度です。今育休中ですが、小学校教員という仕事が嫌になっています。 インスタでは、教員を辞めて起業している人がかなりいます。「自分の…
育休中なので会社で健康診断を受けれなかった為、産後9ヶ月で、血液検査をしました。 肝機能数値が高かったです。 AST→41 ALT→79 γ-GTP→79 すぐに病院へ行った方がいいでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
まーむ
延長料金も半額になるんですね!初めて知りました!!教え頂きありがとうございました!