※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

育休中なので会社で健康診断を受けれなかった為、産後9ヶ月で、血液検査…

育休中なので会社で健康診断を受けれなかった為、産後9ヶ月で、血液検査をしました。
肝機能数値が高かったです。
AST→41
ALT→79
γ-GTP→79
すぐに病院へ行った方がいいでしょうか?

コメント

つむママ

ALTがASTよりも高いのと、γGTPも上がってるので肝臓にやや負担があるのかなーといった印象です。
産後なのでいろんな原因があると思いますが、産後太りによる脂肪肝や、授乳や育児による栄養バランスの崩れ、サプリや漢方薬などの薬剤性とか⁉️
1ヶ月ぐらいバランスの良い食事心がけて再検査して、ALTが下がっていれば一過性のもの、そこでも高い、あるいは横ばいであればエコーを追加して脂肪肝になってないかの確認でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。自己免疫肝炎の可能性もありますかね?😭🫠💦

    • 3時間前
  • つむママ

    つむママ

    そこは、精査しないと何とも言えないのかなーと思います。
    いずれも1ヶ月後ぐらいに原因探索のために再検査してもらった方がモヤモヤもなくなると思います‼️

    • 11分前