![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
私も今週から腰痛酷くなりました(><)坐骨神経痛な気がするので、そっと太ももの両面やお尻のストレッチすると多少は楽ですが、次の検診で相談絶対しようとおもってます。。
![れいちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいちぇる
骨盤が緩みますから、中期くらいから腰痛が酷くなります😭毎回なって動くと足の付け根が痛くて歩けません😭
ベルトも効かないよね😭
腰を伸ばすといいと昔は言われたんだけど今はどうかな?
マッサージしたり腰の下に枕入れて伸ばしたり寝る時は抱き枕とかいろいろやってます。
何ともない日もあるから抱き枕いいのかな~
-
れいちぇる
腰痛だけで、流産はなかなかしないから大丈夫です!
初期に腰痛になることがあまりないから激しい痛みや腹痛張り出血があると危険って感じだと思います💦
中期は子宮も大きくなるので骨盤が緩み腰痛になります😭
後期は重みで負担がかかり痛いです!
後は腰側に子宮が膨らむと押されて負担がかかります。
あと大勢がそり気味になってると腰に負担がかかりますから腰痛になります💦- 8月9日
-
れいちぇる
大勢→体勢です😭
- 8月9日
-
あ
初産婦なんで分からないことばっかりで😥ありがとうございます!
姿勢も気おつけないとですね笑
経産婦さんに答えて頂くと安心しました😉笑- 8月9日
-
れいちぇる
ぐりぐりすると気持ちいいですよ😊
お腹重くなってくると身体に負担がかかりそり気味になっちゃうからね~気をつけてても反ってる時あるし😂- 8月9日
あ
ストレッチするのも痛くてあまりする気がおきません笑腰痛は流産の可能性ってゆうのをネットで見てびびってます笑
私も相談してみようと思います😌
さくらんぼ
そうなんですね!?びっくりして調べてきました。
初期の腰痛はヤバそうですが、中期で腰痛を伴うのは筋腫くらいみたいですね!一安心😃もちろん、腹痛や出血を伴う場合は要相談みたいですが、とりあえず次の検診待とうと思いました!
お互い早く治るといいですねー。