昼と夜の寝かしつけに違いがあるのか、昼寝がうまくいかない悩みがあります。午前はトントン成功率60%くらいですが、午後は眠いと大泣きしてしまいます。同じような経験の方、話を聞かせてください。
寝かしつけについて教えてください。
昼の寝かしつけと夜の寝かしつけが違う、や、昼は通用するけど夜はだめ、など、ありますか?
うちは、現在7ヶ月ですが、夜はトントンですんなり寝るのに、昼寝(午後)は眠いと大泣きして、トントンは通用しません。午前寝だと、トントン成功率60パーセントくらいでしょうか…。
何故だか不思議です。全部トントンで寝てくれたらなぁと思うのですが(^^;;
同じような方、いたらお話聞かせてください☆
- 深雪(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント
ゆっち
うちもです!夜は添い寝トントンで寝ますが昼寝は90%抱っこ紐です。私も昼寝はその方が楽なので、つい抱っこ紐入れちゃいます。
けいともとう
うちの子は逆ですね^_^
昼寝はトントンか勝手に疲れてねてます笑
夜は抱っこじゃないと、絶対寝ません(´Д` )
-
深雪
疲れて寝る…可愛いですね(*^^*)
うちは、眠気マックスになるとわんわん泣くので、一苦労です(^^;;
昼と夜は一体何が違うんでしょうね(^^;;- 12月7日
れあMOM
昼寝は抱っこ
夜は添い寝ですね
どちらもトントンしなくてもいいのですが
-
深雪
月齢近いですね☆
添い寝で寝てくれるなんてお利口さんですね(*^^*)
抱っこ重くなってきませんか?うちは、7.8キロなのですが、熟睡するまでしばらく抱っこなので、腕がプルプルです(^^;;- 12月7日
-
れあMOM
抱っこっていっても私も寝ての抱っこなのでラッコさん状態です(^^)
- 12月7日
Kまま
うちの三ヶ月の息子は最近まで添い乳じゃないと寝なかったのですが、ベッドに置くと泣くのでビニール袋をカサカサしながらトントンすると10分くらいでどんどん大人しくなってきて寝ます!!
-
深雪
ビニールのカサカサ、やっぱり効果あるんですね!わたしも一時期やっていましたが、しばらくして効果がなくなってしまったので、やめちゃいました(笑
Kままさんのお子さんは、泣いてるところから、だんだん泣きなんでいくんですか?- 12月7日
深雪
同じですねー!うちは、昼寝はおっぱいに頼っています(^^;;
でもまあ、夜にすんなり寝てくれるのはありがたいですね☆