
2ヶ月半の赤ちゃんが長時間寝ていますが、おっぱいで起きないことについて悩んでいます。起こして飲ませるべきか、そのまま寝かせておくべきか迷っています。寝過ぎているのか、暑さや喉の乾きが心配です。
完母です!
2ヶ月半の娘ですが、昨日は6~7時間寝てましたが、おっぱいで起きませんでした…汗
今日は12時からおっぱい飲んで5時間の今に至ります汗
昨日はそれだけ飲まなかったからか、一瞬オシッコが出なくて焦りました汗
ミルクでもないのにこんなに寝てるのでしょうか?😓
起こして飲ませようか悩むほどですが、このまま寝かせてあげた方がいいのでしょうか?
この時期だし、クーラーも付けてるし、大丈夫かな?と
喉渇かないのかな?など😖
- M&S&K(・∀・)ノ(3歳8ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

mii
私も2ヶ月半の子供を完母で育ててます!
状況が似ているので思わずコメントしちゃいました😂
長く寝てくれるのが嬉しい反面暑い時期で脱水気になりますね😅
私もクーラーついてるしおしっこも出て寝てくれるので大丈夫かなと思って起こしません笑

退会ユーザー
うちも同じです∀⌒☆
助産師さんに相談したら気にしなくて平気だけど朝になってもおしっこでなかったら脱水かとと言われました!
-
M&S&K(・∀・)ノ
昨日はおしっこが起きてから2回目のおっぱいしてから出たのでかなり焦りました😱😱
でも安心しました!
ありがとうございます✨- 8月7日

na*
うちの子も新生児期からよく寝る子です😅
ミルクだと逆にきっちり3時間で起きちゃいます。
おっぱいの安心感が必要な子みたいです笑
-
M&S&K(・∀・)ノ
そぉでしたか!
ミルクで3時間て珍しいですね!👀
ママのおっぱいが大好きなんですね☺️💕- 8月7日
M&S&K(・∀・)ノ
そぉでしたか!
他のにも同じ方がいて安心しました😭😭