
子どもが寝ている間に家事ができず、夜に離乳食作りに集中している方がいます。同じような経験をされている方はいますか?
『子どもが寝てる間に(1人遊びしてる間に)家事しちゃいます🎵』とか言っている人が、ただただ羨ましい…😭
うちの子は後追いが激しく、私がその場から離れると即ギャン泣き、台所でちょこっと洗い物をするだけでも足にまとわりついてきます💦
寝てる間に家事しようもんなら、すぐに泣いて起きて私を探してハイハイしてきます😓
なので、集中して離乳食作りができるのは夜寝静まってから…ほんといつまで続くんだろ😭
おんぶしたらいいのでは?と言われそうですが、布団で寝かせてあげたいと思ってしまうんですよね…
同じような方いらっしゃいますか?😭
- M♡Rママ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はむはむ
2人目が同じような感じです(*^^*)、
自分は放置してますよー
これしなきゃいけないのー
終わったら相手するからねー!
と声をかけながら^^*
しなきゃいけないものはしなきゃいけないし、放置しております(笑)
おかげで二番目の子もわかったのか最近は自分が見えるとこで座って( ゚ ρ ゚ )ボーとしてます笑

ひ。
ギャン泣きして、まとわりついてきたり
ハイハイで追いかけてきても
声掛けながら放置してます。(笑)
じゃないと家事終わらないので😅💦
-
M♡Rママ
やはり放置ですか😅笑
まだ寝たいのに起きてしまって泣いたときも放置してますか?💦
また寝かしつけ→家事→泣いて起きるの繰り返しになりそうで、家事諦めちゃいます😭- 8月7日
-
ひ。
これはまだ寝そうだな、、って時は一旦中断して寝かしつけちゃいます!
それで寝なくなって泣き始めたら抱っこして、落ち着くまで待って、
泣き止んだらその場に置いて家事続行してます。笑- 8月7日
-
M♡Rママ
そうなんですね💡
なんかもうベテランさんで尊敬します😳✨
私も、もっと要領よくできるようになりたいです😭- 8月8日

退会ユーザー
うちの子も0歳児の時から今も1人遊びはもって5分以内です😭
弩級の甘えた過ぎて諦めモードです😭
-
M♡Rママ
1歳9ヶ月でも1人遊び5分以内ですか…
何の根拠もなく1歳頃にはおさまるかな?なんて思ってたんですけど、なんか怖くなってきました😭笑- 8月8日
M♡Rママ
放置になってしまいますよね😅
お子さん3人もいるなら尚更ですよね😱
2人目のお子さんは1歳2ヶ月なんですね😃
生後7〜8ヶ月ぐらいのときも、同じような感じでしたか?💦
はむはむ
同じようでしたよ!ハイハイで必死についてきて大泣きしてました!!!
M♡Rママ
そうなんですね💦
いつまで続くのか、ほんとに恐ろしいです😱😱