 
      
      結婚式行って欲しくないって言う旦那をなんとか説得して行っていいこと…
結婚式行って欲しくないって言う旦那をなんとか説得して行っていいことになったけど今度は息子は連れて行くなって〜笑
哺乳瓶拒否のためおっぱいしか飲まず…
3時間で終わるから大丈夫前提だけど、一緒に家出て近くのカフェで待機してるから帰りも一緒に帰ろうって、その間どうしても息子泣き止まなかったら式抜け出てきて授乳してって…
連れていかせろー
あほかー
結婚式ダメなのも息子連れてっちゃダメなのも全部ヤキモチ妬くからです
友達のお祝いも気持ちよくさせて貰えないなんて
鳥籠の中の鳥ですな〜
あーーーイライラする
でも行ったもん勝ちだもんね絶対行ってやるくそー
- プチキレ(7歳, 7歳)
コメント
 
            Saa
結婚式でヤキモチ…?
男がいるからですか?
おめでたいことなので、行ってやりましょー😍🙌
 
            ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
旦那さん…もっと大人になってほしいですね😰💦自分のことだけしか考えれてないというか…😑
よくキレませんね😅
私ならイラッときて普通に言っちゃいそうです😓
お子さん連れて行くなと言うなら式終わるまでは責任持って見てもらいます!
全部旦那さんの言う通りにしてたらストレスたまりません?💦そして旦那さん普通に重いです😅
結婚式なんてその人にとってはかけがえのない大切な一日なので、旦那さんのことは無視して行ってしっかりお祝いしてあげてください🤗❤️
- 
                                    プチキレ ほんとですー😖 
 キレました!めっちゃキレました!
 そしたら私がガキ扱いされました😂
 お願いしてる立場なのにキレるな的な事言われてますますキレそうになりましたが、無になりました😂
 
 重過ぎます…
 付き合いたてにヤキモチに付き合ってしまったの後悔してますー
 
 これからどれだけ喧嘩しても絶対いきます!💕
 ありがとうございます😊- 8月7日
 
 
            ママリん
子供のためやもふもぶさんのために
反対してなら分かりますが
自分のヤキモチで行かせないなんて
子供ですね(·︿· `)
カフェで待ってるからなんて簡単に言える事じゃないかなーと
すぐ泣き止まないって呼ばれそうだし
結婚式に呼んでくれる大事なお友達のお祝い事には
快く行かせてほしいですよね( ˙꒳˙  )
- 
                                    プチキレ 子供のためなら安全なところで待ってるか、連れていかせて欲しいですよね😨 
 式場の近くのカフェに3.4時間もいれる訳がないんですよ…
 
 そうですよね呼ばれますよね…
 何か策を考えます😨
 
 本当に…飲み会などではなくお祝いの席くらい気持ちよく行かせてほしいです😖- 8月7日
 
 
            退会ユーザー
結婚式行かれるのが寂しくて駄々こねるのは最悪理解できますが、子供を結婚式に連れて行くのがなぜヤキモチになるんですかね🤔?
息子さんに対するヤキモチですか?
哺乳瓶拒否で離れ離れは確かに辛いですね。。
でも結婚式に赤ちゃん同伴は嫌がる親族の方もいるかもしれないので(泣き声やアーウーなどの声で神聖な空気が乱される)
私の結婚式の時に私の友人で子連れで来てくれた子がいましたが、招待する時は子供も歓迎〜って感じで何も思わなかったのですが、いざ教会で声をあげられたり、両親の手紙の時にぐずっていたりするのを見て正直失敗したな、と思いました😅
子供だからいきなり声も出すし、かといって泣いてる訳じゃないから外に出る訳でもないし、ただただ空気を汚された?気分でした。
結婚式までに哺乳瓶に慣れさせる事はできないのでしょうか?
私が出席する立場なら、新婦さんがどうしても赤ちゃんも来て!という事でない限りは赤ちゃんは参加させないです。
赤ちゃんも連れてっていい?と聞かれて断る人はいないと思うので、、
- 
                                    プチキレ 息子に対するヤキモチです😂 
 
 新郎新婦には赤ちゃんも会いたいから是非!って言われているので連れて行こうと思っていたのですが…
 でも確かに赤ちゃんだから仕方ないけど結婚式って一生に一度ですもんね!
 もし連れて行ける事になったら気をつけます😖
 
 泣いたら呼ぶからって…
 外まで授乳しに行く意味がまったく理解出来ません😂
 お祝いの席くらい理解して大人になって欲しいですー😖
 
 哺乳瓶は完全に拒否で…
 今スパウトで麦茶を飲むようになってきたのでスパウトでミルクあげてみようか考え中です!- 8月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 息子さんにもヤキモチ焼くって相当ですね…。 
 そうですねー、一生に一度の思い出だし、かなりの大金、時間と労力をかけて当日を迎えるご夫婦がほとんどだと思うのでできれば不安要素は避けてあげたいですね😭
 軽いパーティーとかならいいと思うのですが、普通に挙式・披露宴するような場所は基本的には赤ちゃんが行くところではないと思ってます。考え方感じ方は人それぞれだと思いますが❗️
 私も産後1ヶ月半で結婚式参加予定なのですが、旦那と会場のロビーなど近くに待機してもらって、挙式と披露宴の合間に授乳、中座で授乳で最悪乗り切ろうかと考えていますよ!- 8月7日
 
 
   
  
プチキレ
そうです〜昔の仕事仲間などいて自分は知らないから嫌だって言われました〜😂
なんなら自分の結婚式呼ばないのに祝いに行く意味が分からんってキチガイ扱いされました😂
息子もできれば連れて行きたいのですがそこは難しそう…
何が何でも行って楽しんでやります💕
ありがとうございます😊