
長文で文章も下手ですが、お時間のある方ご意見お願いします。里帰りか…
長文で文章も下手ですが、お時間のある方ご意見お願いします。
里帰りから戻ってからずっと朝御飯を作ってくれていた旦那さん。でも、昨日些細なことでちょっと感情的になり、朝御飯作ってやったり、夜中布団かけてやったりしてるのに云々って言われました。
そうか~、してやってるって思ってたのか~。
夜中布団かけてもらっても結局暑くて目が覚めちゃうし、朝御飯作ってくれるのはホントにありがたかったけど、朝からヘビーなものが多くて食べるの辛かったりしたんだけどな…。
ちゃんと話し合いたかったけど、今夜は帰りが遅くなるって言うから『布団かけたり朝御飯作ってくれなくていいです』って手紙書いておいたら、やっと子供寝たのにわざわざ起こしに来て私と子供を幸せにしたくてやってるのに俺はどうすればいいんだ?って延々2時間も聞かされて…。
その間私はずっと子供抱っこ。腰痛いのに。
その親切心は只の自己満足じゃないのかい?なんだかもうこの人とは分かりあいないな~と思ってしまいました。
こんな旦那さんを上手く操縦するにはどうしたらいいのでしょうか?
- カーテン(7歳)
コメント

ai
明確にしてほしいことなどはっきりと伝えてみてはどうでしょうか?
してやってるという言葉もつい、カッとなり言ってしまったことなのかもしれません。
お互い冷静になり
ゆっくり話ができる時に話されると落ち着いて本音など言えるのではないのでしょうか

ミン
どこかで冷静に考えている自分がいらっしゃるように思えました。
そこまで分かっているのであれば、面倒臭いでしょうけどよいしょして手の平で転がした方が2時間説教聞くよりずっとマシじゃないですか?😂
きっと褒めてほしい、認めてほしいんですよ。男性って。
「してやってるって言われたのは心外だったけど、実際すごく助かってるし嬉しい。今後も頼りにしてるよ」的なことを上手く言えば随分楽に動いてくれるようになるのではないでしょうか。
-
カーテン
コメントありがとうございます。
わー!もっと早く相談すればよかった!!
またこんな風になったら絶対使わせて頂きます。
褒めてほしいのかもっていうのは薄々感じていたのですが、私もそういうの下手でなかなか褒めてあげられなかったのが良くなかったですね。- 8月7日
-
ミン
なかなか言葉にして伝えるって難しいですけど、きっと些細な感謝の言葉の積み重ねはご主人をいい方向に向けてくれると思いますよ💡
ちょっとしんどいかもですが、無理しないでくださいね👍- 8月7日
-
カーテン
はい!努力してみます。
こんな時間に丁寧に答えて下さる方がこんなにいらっしゃる事にもとても救われました。
ありがとうございました。- 8月7日

みなみ
自己満足でしょうか?💦😓
いい旦那さんじゃないですか。
朝ごはんなんて作ってくれませんよ普通。
ウチのは包丁の握り方さえ知りません。
私も説教しはじめるとノンストップで切れていますが2時間…寝かせてーってかんじですね😭
どうすればいいんだ?素直に謝ったらいいんじゃないでしょうか?喧嘩の種にもよりますが。
-
カーテン
こんな時間にコメントありがとうございます!
すっかり目が覚めてしまい、寝付けません😭。
いい旦那ですかね。なんか、価値観が合わなくて…。贅沢ですね。- 8月7日

りぃ
もう放って置くしかない気がします。
育メン気取りなのでしょう。
俺はこれだけやってやってる。凄いだろ?偉いだろ?って。
ご飯も、ありがとー。と言って、お昼に食べるか、物によっては冷凍しちゃう。
布団はこの時期暑いから止めてね?で済ませましょう。
それでも説教じみた事をするならば、ブチッ💥っとな❤
-
カーテン
コメントありがとうございます。
なるほど!お昼に食べれば良かったのかーーー!!
私のバカ、バカっ。- 8月7日

もちもち
明日はさっぱりしたものが食べたいな( ^ω^ )朝は大変だからご飯とお味噌汁くらい簡単でいいよ〜いつもありがとね
とか
布団かけてくれたの?優しい〜!最近暑いからお腹だけかけてくれると嬉しいな😊
とか
その時その時に自分の気持ち伝えつつ、うまく誘導するのが良いと思います( ^ω^ )
-
カーテン
コメントありがとうございます。
可愛く甘えるって難しい😵
凄く参考になりました。
次はもっと上手く伝えられるように日々イメトレしときます!- 8月7日

カーテン
こんな時間にお答え下さった方々、本当にありがとうございました😢。
最近遠方から越してきたばかりで周りに知り合いがいないので、余計心に染みます。
私もかなり斜めに構えていたなって反省しました。
また相談させて下さい!
カーテン
早速コメントありがとうございます!
そうですね~。
カッなった時に本音が出たのかな?と思ってしまいました。
また蒸し返すのは怖いですが、明るい時間にゆっくり話し合ってみようと思います。