※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
家族・旦那

家庭内別居されている方にお聞きしたいのですが、どの程度関わりはあり…

家庭内別居されている方にお聞きしたいのですが、どの程度関わりはありますか?おはようや行ってらっしゃい、おかえりなさいの挨拶はしていますか?
また、実父母には家庭内別居状態であることを話していますか?それとも内緒にして仲のいい振りをしていますか?

ちなみにうちの現状は、寝室別(元からです)、旦那の給料で生活しているので食事(朝食と夕食)は毎日作っている、ご飯を食べ終わったらなんとなくそれぞれの部屋で過ごし、1日を通して会話はありません。目も合いません。

最初はモヤモヤもしたし喧嘩もしましたが、それも面倒になりました。来年子供も産まれるし離婚はしませんが、私は家事と子育てに専念し、旦那はお金を入れてくれるだけでいいやと割り切っています。

同じような方のお話聞きたいです😖

コメント

なつめ

え?その環境で子供育てるの?

  • レモン

    レモン

    はい、そのつもりです…
    旦那は浮気や暴力やギャンブルするわけでもなく、至って真面目なサラリーマンなんです。ただ本当に会話がないんです😓

    • 8月6日
  • なつめ

    なつめ

    そんな会話のない中で育てるの可哀想に思えちゃいます。

    • 8月6日
  • レモン

    レモン

    可哀想ですよね…
    なのでかろうじて挨拶だけは続けてるんですが、これもいつまで続くかって感じで😓

    • 8月7日
  • なつめ

    なつめ

    まぁ急いで決断することでもないですよね。じっくりどのみちが幸せか考えてみてください。
    今は一人親でもある程度は生きていけますから。
    子供優先に考えてあげてください。修復ができれば一番ですが。。。

    • 8月7日
  • レモン

    レモン

    修復できることが一番なのですが、どうしてもその気力がありません。私自身母子家庭で育ったこともあり、その点少し冷めているかもしれません😓
    とにかく子供を第一に、今後のことを考えます。

    • 8月7日
  • なつめ

    なつめ

    わかります。ただでさえ体がしんどい時にそんなの無理ですよね。産後はもっと無理ですね。
    ただでさえ辛いのにその環境にいるレモンさんが可哀想でなりません。

    • 8月7日
  • レモン

    レモン

    どうしてこんなに一人で悩んだり泣いたりしなきゃいけないのかと最初は怒りもありましたが、お腹の赤ちゃんにストレスをかけたくなくて、段々と割り切る思考になっていきました。
    でもこれでは問題解決してませんね…
    体調や気持ちが安定したら、もう少し旦那と向き合ってみようかと思います。

    • 8月7日
mam

旦那さんは赤ちゃんの様子とか経過とか全く興味を示さないんですか?

  • レモン

    レモン

    会話がまだある頃は時々気にかけてましたが、今は会話がないのでとくに興味を示しません😓

    • 8月6日
ポポ

私の時はささいな喧嘩からそうなりましたがお互い出ていった方が負けだと思っていたので顔を見れば舌打ち、ご飯も私は家で食べるけど旦那は外で済ませて深夜帰り。
寝るだけ寝たらまた朝早く仕事に行くの繰り返しで一言もかわさなかったどころか険悪すぎて休みの日も旦那は黙ってどこかにいくか
寝室にこもって自分のお昼ご飯だけ作って寝室で食べてって感じで途中で私が耐えられなくなり実家に避難しました笑
両親にも旦那に無視されるから帰るーと言って帰ってきました笑
最初はお金だけ入れてくれればいいと思いましたがやはり会話も無いとなるとそれは違うと思って離婚も考えてます😂
私も育児を1人でしてきて旦那は子供に無関心ですが流石に子供が不憫で可哀想で
こんなんなら子供と二人でストレスなく暮らす方がお金なんかより大切だと思いましたね..

  • レモン

    レモン

    まだ産まれたばかりのお子さんを抱えて…おつかれさまです💦
    うちはお互い嫌い合う感じもなくただただ無言です。だからといって歩み寄ろうとも今のところ思えません😓
    子供のことを考えてかろうじて挨拶だけはしていますが、それもいつなくなるか…

    • 8月7日
  • ポポ

    ポポ

    子供が生まれたらまた旦那様も変わってくれるといいのですが...
    特に喧嘩してそれっきりという訳ではないんですよね?
    私なら1度旦那に最近会話がないのが寂しい、
    なにか思うことがあるなら言ってほしい、
    これから子供も生まれるし、みんなで楽しく暮らしていきたいと言うと思います( ; ᴗ ; )
    1人で育児するのって、大変なのは大前提ですが子供に話しかけたり手遊びしたりしてると
    孤立感というか、なんで私1人でこんなに頑張ってるんだろって子供の笑ってる顔見ると思うんですよね。
    この顔を旦那と共有したかった。
    子供の成長を旦那と感じたかったって。
    私はそれで一ヶ月検診の時に産後うつだと言われました。
    気づいてはいましたが旦那に助けを求めた所でだったので今は別居にまで発展してしまっています。
    産まれる前に関係をなんとかした方がいいと思います( ; ᴗ ; )

    • 8月7日
  • レモン

    レモン

    喧嘩して一応話し合いはしたのですがそのまま気まずくなり話さなくなりました。
    一度ちゃんと言うべきですね。頭ではわかっていてもなかなか行動に移せず、なんでこんな体調の時に悩まなきゃいけないのかと怒りが湧いてきて、今はそれも通り越して無気力状態です…
    今実際に一人で育児をされているずんぐりさんの言葉で少し目が覚めました。
    もう少し体調や気持ちが安定したら関係を修復できる方向に持っていけたらと思います。

    • 8月7日
ぴーやん

結婚何年目ですか?15週目ですよね?いつからそんな状況ですか?そんな状況で子育て大丈夫ですか💦⁉同じ状況じゃないけど夫婦仲良くても子どもが産まれたら旦那さんに対してムカつくことやイライラすることたくさんあります。そのたびに話し合いしたり、受けとめ合ったりしないとなかなか子育てや生活って難しい気がします💦余計な口出ししてすみません😭産後のレモンさんが心配でつい💦気を悪くしたらすみません😣💦⤵

  • レモン

    レモン

    結婚してまだ一年です。
    妊娠して私がつわりで体調不良や情緒不安定になったりして喧嘩が増え、そこから徐々に今の状況になりました😓
    確かに子供が産まれたら話し合いはもっと必要ですよね。この際業務連絡みたいなやり取りでもいいかなと思ったり…
    気を悪くしたなんてとんでもないです💦ご心配ありがとうございます😭

    • 8月7日
こと

友達にも何年も家庭内別居してる人が居ます。子供2人いて旦那が離婚を認めないそうです。完全に割り切って生活してますが、話し聞くと悲しいですよね。ただ色々な夫婦のあり方があるので特に触れません。
その夫婦は高校生の同級生ですが
きっと色々あったんだなと思います。
状況はレモンさんとほぼ一緒ですね。
もう何年もだそうですが。

  • レモン

    レモン

    お友達は何年も家庭内別居されてるんですね…
    私も今は割り切った生活でもいいですが、子供が産まれたら少し不安です。悪影響が出ないようにうまくできたらいいのですが😓

    • 8月7日
プーすけ

私も似たような感じでした!
産前、産後すぐは寝室は別だし会話もあまり無かったです😭
息子が寝返りを始めてからベットを処分し布団で寝るようになってから旦那も一緒に寝るようになりました。

子供が生まれると自然と会話が増えていくと思いますよ!
子供の成長を見ながら自然と笑顔も増えますし、子供を色んな所に連れてってあげたいって思いで休みの日は毎度家族でお出かけします。(子供生まれるまではほぼ個別行動😂)
残念ながらラブラブ夫婦とまではいきませんがこのくらいの距離感が私には心地よいです笑

  • レモン

    レモン

    子供が産まれて良い方向に行ったんですね。そうなれるのが理想です…
    今のところ理想とは程遠いですが、産まれる前に少しでも関係修復できたらと思います。

    • 8月7日
エママ

妊娠中だからそうなのかもしれないですよ。

妊娠してから喧嘩が絶えなくなったのでは?
もしかすると、旦那さんは妊娠中だから嫁がカリカリしてて、どうして良いかわからないから、とりあえず、ほっといてるだけかもしれないです。(カリカリしてなかったらすみません。)

旦那さんがレモンさんの事、いやになってるなら、家には帰って来ないとか、帰りが異常に遅いとかそんな風になりそうですけど。

そうじゃないなら、まだ修復出来ると思います。

つわりが落ち着いたら、レモンさんから歩みよってみても良いかなと思います。

  • レモン

    レモン

    喧嘩が絶えなくなったのは妊娠してからです。旦那の妊娠やつわりに対する認識のズレや甘さに腹が立つようになり、自分でも信じられないくらい荒れました😓
    帰りが遅いとかは今のところありません。あちらもどうしていいのかわからないんですかね…
    体調が落ち着いたら歩みよってみたいと思います。

    • 8月7日