※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✴︎jomy✴︎
子育て・グッズ

赤ちゃんとの過ごし方について教えてください。マットやバウンサー、ベビーベットなど利用していますか?

昼間リビングでは赤ちゃんと、どのように過ごしていますか(*´∀`*)♪??
マットでゴロンとさせたり、バウンサーだったり、ベビーベットだったり…♡
教えて下さい˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚

コメント

かぼちゃん

ベビー布団持ってきてゴロンさせてます♡

陽翔ママ

ハイローチェアも持ってますが30分くらいしか乗せてはダメと注意事項に書いてあったのでご飯のとき以外はゴロゴロさせてます🎵ゴロゴロのほうが寝返りの練習やハイハイの練習もできますよo(^o^)o

るいまま(´ω`★)

うちは昼間ハイローチェアでほぼ寝てます(º∀º)たまに座布団にゴロンして寝たりだっこだったり膝にクッションおいてその上にいます^^

きのこちゃん。

カーペットにごろん、か
ゆらゆらラックに座らせてる、か ですね

りか★☆

かわいいオムツ替えマットにバスタオル敷いた上か、無印の体にフィットするソファの上か、普通のソファーの上か…だいたいこのどれかです(^^)

れい

うちはカーペットの上に長座布団を引いてます。昼寝したりゴロゴロしたり座って遊んだりしてます。

陽翔ママ

こんな感じです。(^o^;)笑

ブニャンママ

日中はバウンサーをよく使いますが長座布団で体触る遊びをしたりもしています。
今は寝てる時期なのでバウンサーを倒してますがリクライニングするので首が座ったら椅子になる様にするよていです。

背中スイッチが付いてるためおけず抱っこで過ごす日もあると思います。

✴︎jomy✴︎

私もそうしたいな〜と思っていたのですが、新生児のうちはホコリの影響があるため、高い位置に寝かせるほうがいいというのを聞いて迷って質問させてもらいました(꒦ິ⌑꒦ີ)
今のところ特に問題なさそうですか(*´∀`*)♪??

✴︎jomy✴︎

ベビーベットや、バウンサーと色々ある中でハイローチェアは1番長く使えると聞きました⑅◡̈*

でも、ずっと寝かせておくと背中が丸くなりやすいとネットで見て不安になりました‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

✴︎jomy✴︎

そうですよね〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
やはり、みなさんが言って下さっているようにそのどちらかが良さそうですね⑅◡̈*

✴︎jomy✴︎

うちにも大きめのソファーがあるのですが、ソファーでも大丈夫なんですか( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛?

それなら何も買い足さなくていいので嬉しいです♡

✴︎jomy✴︎

マットや布団をわざわざ買わなくても長座布団なら安く売ってますもんね⑅◡̈*✩

新生児のうちは硬めの所に寝かせると聞きますがその辺は何も問題なく使えていますか(*´∀`*)♪?

✴︎jomy✴︎

可愛いですね〜˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚
早く我が子に会いたいです(*´∀`*)♪

ハイローチェアなどに乗せるより、こういったように自由に動けるほうが機嫌がいいのでしょうか⑅◡̈*?

るいまま(´ω`★)

うちは犬がいて
新生児の今は下に寝せることできないのでもー少し大きくなって遊ぶ時間多くなったら下にいること多くなりそーなので今はホコリとか安全を考えた上でハイローチェアにねせてます(´▽`)
知り合いもそー育ててましたが曲がってないですよ╰( º∀º )╯

✴︎jomy✴︎

ハイローチェアのようにバウンサーでもリクライニングするんですね(*´∀`*)♪
それは便利ですね⑅◡̈*

ちなみに、背中スイッチとはなんでしょうか˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚??
すみません。

✴︎jomy✴︎

やっぱり神経質になりすぎというか、考えすぎですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

それなら安心しました(*´∀`*)♪

ハイローチェアは1番長く使えると聞きますし、値段も安くはないので迷っていたのですがまた、検討してみます˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚

るいまま(´ω`★)

ハイローチェアは大きくなっても使えるからいいですよ(つ∀`*)重宝します♥いろいろあるから
よく考えて見てくださいね🍀

赤ちゃんのために考えることはいいことですけど神経質になりすぎもストレスになったり不安になりすぎたりデメリットとあるから適度に気をつけてくださいね♥あたしも人の事いえませんがww

✴︎jomy✴︎


色々見て回ってみたいと思います(*´∀`*)♪

そうですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
適度に頑張ります⑅◡̈*

ブニャンママ

スイッチは抱っこされてていきなり親温もりや気配がなくなりギャン泣きする事
例えばお腹いっぱいだしおむつも綺麗な時親が用事があるからと静かに布団などにおいたはずなのに泣く暴れるなど様子

背中スイッチが付いてるように感じますよ。

✴︎jomy✴︎

なるほど〜
そういうことなんですね(*´∀`*)♪

ママリでは良く見かけるワードでしたがずっと気になっていたので、教えていただきありがとうございます˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚

陽翔ママ

あっ‼ゴロゴロのほうが好きみたいですよ🎵

✴︎jomy✴︎

やっぱり長時間はよくないんですね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

そうですよね‼︎
そのほうが行動範囲を、狭めることなく自由ですもんね(●´ω`●)

ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

かぼちゃん

ホコリの話知りませんでした〣( ºΔº )〣でも、特にくしゃみも咳もせず健康です♡

✴︎jomy✴︎

気にしすぎも良くないって言うので、私が神経質になりすぎてるんだと思います˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

健康でなりよりですね(*˘︶˘*).。.:*♡

れい

新生児の頃から使ってますが今の所問題ないみたいです。