
おっぱいの出が悪くて体重減少。混合授乳を考えています。混合授乳の経験者、足し方や量の決め方、完ミのタイミングについてアドバイスをお願いします。
途中から混合にした方いらっしゃいますか?
ここ1週間程おっぱいの出が悪いです。助産師さんにマッサージしてもらったのですが、あまり詰まってもないしちゃんと出てるよとのことでした💦
しかし、いざ飲ませると今までのようにゴクゴク飲めず足りなさそうな感じがします。おっぱいも張りません😭
2週間前より20グラムですが体重が減少しているのが心配です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
混合にしている方は、個人差あると思いますがどのくらい足しましたか?
どのように足す量を決めてますか?
一層の事、完ミにた方がいいんでしょうか?
ご経験ある方アドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ママリ(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みるく
差し乳になったのでは!?😊
私もその時期くらいに母乳の量減ったかなぁって思ってました😱
とりあえず、授乳回数増やして、脳に「母乳足りてないよー!」ってサイン送ってました🤣(笑)
体重減ってるのは心配ですね😢
授乳回数増やしたらまた出るようになると思いますよ😊

ゆみ
おっぱいが張らない=母乳が少ないという訳ではないみたいですよ。
私もそれくらいの時期に同じ感じで助産師さんに相談した事があります。
授乳後は足りなくて泣いたりしますか?そうでなければ大丈夫だと思いますけどね。
このまま体重が減るならミルクを足してもいいと思います。
もし、足りてないのならどれくらい足りてないのかを知るために、授乳後数回勿体ないですがミルク100㎖作り飲ませて減り具合を確認するとだいたいの目安になります。
哺乳瓶が使える前提ですので、もしダメならこの方法は無理でしょうけど。。。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
おっぱいが張らない=母乳が少ないではないんですね👀!!
授乳後、泣きはしませんが、今までのように満足した感じではないそうに見えます😭
哺乳瓶は多分使えると思うので、教えてくださった方法試してみます!
アドバイスありがとうございました!- 8月6日
-
ゆみ
授乳後泣かないなら足りてると思うので今のままで大丈夫だと思います😀
少し満腹感が分かるようになってきたのかもしれませんね。赤ちゃんにとってはやっぱり母乳が1番ですからね♡- 8月7日
-
ママリ
今日ミルクを試しに飲ませてみましたが、変な顔してあまり飲んでくれませんでした💦
やっぱり母乳が1番ですね✨
母乳で頑張ってみます😊✨- 8月7日

ccまま
同じくらいでおっぱいの出が悪くなって、体重も増えずで一時期混合にしてました💦
私は母乳を諦めたくなかったのでおっぱいを10分ずつは泣いても吸わせて、その後100cc足してました!
ミルク足すのは満腹にはならなくて、水分はある程度補給できるかな?と思って100ccにしました!
でも毎回は足さず、朝と夜寝る前の2回だけ足して、昼間は頻回に吸ってもらってました!
あとは、ベビー麦茶も少し飲ませてました❗️
しんぽんさんがどうしたいかだと思います(^^)
母乳でいきたいのか、混合か、完ミか。まだおっぱいをやめなければいけない感じではなさそうなので☺️✨
-
ママリ
回答ありがとうございます!
なるほどです👀💡!量や頻度も真似させていただき、様子を見たいとおもいます!
水分補給も心配なので、ベビー麦茶もいいですね✨
私がどうしたいか、しっかりしないとですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)体重が減ったことに動揺して弱気になっていました!
色々試して息子に合ってるの授乳方法にしようと思います!
アドバイスありがとうございました✨- 8月7日
ママリ
回答ありがとうございます!
差し乳はゴクゴク飲める程、出てくるものなのでしょうか?
おっぱい頻回にしています✨
私の脳が早く反応して、元通り沢山でるようになってほしいです😢
みるく
おっぱい咥えさせてからしばらくするとジワーーーっと硬くなって母乳出る感覚ないですかね?😊
4ヶ月にもなると動きもだいぶ出てきますし多少体重減っても大丈夫だと思いますよ❤️早く母乳も体重も元に戻ることを願います😢!
ママリ
何度も質問してすみません💦
ジワーっとする感じ多少あります!
一応おっぱい出てるんですね!!少し安心です✨
体重が減って動揺しちゃいました💦新生児の頃とは違いますもんね☀️
頑張っておっぱいあげてみます✨
アドバイスありがとうございました!