![ずちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5才のADHDの息子が児童デイサービスで不適切な言動を受けた。管理者から熱中症になれと言われ、暗い部屋に連れてくぞと脅された。ショックで腹立っており、普通のことなのかアドバイスを求めている。
5才のADHDの息子がいます。
ほぼ毎日児童デイサービスに通わせています。
そこでなんですが、
先日お泊まり会があり
某遊園地へデイサービスの児童達が
遊びにいきました。
そこで、どんな流れで言ったのかわかりませんが…
管理者の先生から、、「熱中症になれ」って言われたみたいです。
息子以外の男の子にも言ったみたいで
その言われた男の子のお母さんとLINEで
相談しあっていました。
息子に、いつも何て言われてるの?と聞いたところ、、言うこと聞かないなら2階の暗い部屋に連れてくぞって言われてるみたいです。
もう親としては
ほんとにショックですし
腹立っています。
熱中症になれって冗談でも
酷くないですか?
死ねって言ってるのとかわりないと思います。
暗い部屋に連れてくぞは
脅しだと思います。
酷すぎませんか?
これって普通のことなんですか?
なんでもいいので
今後どうしたらいいのか
アドバイス下さい。
よろしくお願いします。
- ずちゃん(9歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
酷いですね(;_;)
いつ手あげられるかわかりませんし
責任者みたいな人とかに
言ってみてはどうですか?
![クッキーつくったよー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クッキーつくったよー
普通じゃないです。ただ、デイサービスもいろんなところがあるので、レベルの低い職員しかいないひどいところだとそういう発言があるのも驚かないです。(デイサービスとも関わりのある仕事をしています)
そういう発言をする職員がいる→職員の教育が徹底されていない→いろんなところがいい加減という図式を何度も見てきました。
変えることを検討されてもいいと思います。
-
ずちゃん
デイサービス変えることも検討します。
普通じゃないですよね。- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最低すぎます。
教育者がそんなこというなんて
ありえません。
管理者に確認したほうが
よいかとおもいます…
そんな酷いことを言ってるなら
これから先、もっと酷い
体罰のようなことも
されてしまうのではと心配です…
-
ずちゃん
最低ですよね。
管理者の人間が言ってるので
残念です。- 8月7日
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
最低ですね。
大事なお子さんを預けてるのにその対応、ものすごく腹が立ちます。
その言葉だけでも立派な虐待だと思います!
責任者に言うかその施設を管轄しているところに言ったほうがいいと思います(__)
-
ずちゃん
最低ですよね。
私も虐待だと思います。
残念ながら責任者の方がその発言をしています。
昨日区に連絡しました。- 8月7日
ずちゃん
残念ながら責任者の方がその発言をしました。