
コメント

なみにゃん
私は今同居5年目です!そして、隣に(同じ敷地)家を建てることになりました。パパに何度も相談して、なかなか賛同えられず・・・でしたが、やっと今年の冬解消できます!
けどケンカ別れとかではなく、自分たちの生活をしたいと伝えて、それを理解してくれました!

ママ
私も今凄く知りたいので、コメント残させて下さい💦

なな
私も今年中に旦那の実家で同居します。
リフォームの工事を早ければ今月中にして、終われば一緒に住みます。
今更になってすごく嫌になってきました💦
-
まめこ
うまく同居されてる方もたくさんいらっしゃいます!
これから同居される方に不安な思いをさせてごめんなさい💦- 8月6日

Himarin
私は結婚してから旦那が長男の為、
旦那の実家で3年半同居しました。
同居解消になった理由は同居中に旦那が胃腸炎になり、私からのストレスが旦那にかかってると思った義父母が旦那が可哀想だから出て生活をしたら?と。自分たちも疲れたと。旦那ではなく私に行ってきました。
その間子供出来ず。私も体調壊しまくってました。
子供ができてからはまぁまぁ上手くやってます😅
またいずれは同居決まってます。
-
まめこ
返信遅れましてすみません💦
旦那様のご両親からの提案なら、解消しやすかったですね。でも、それをHimarinさんに伝えるのはどうかとも思いますが…😓
解消した現在は、どのくらいの頻度でご実家に顔を出していますか?- 8月7日
-
Himarin
私から家を出たいとは言えなかったので、思いっきり顔や態度に嫌なオーラを出してたと思います☹️💦
旦那にはなにも言わず
なんでも私に言ってくる親なんです💦
子供がいなかったら顔出してないと思いますが、子供ができてからは、いい関係になれたので週に2回程は行ってると思います(^^)
車で1、2分の距離なので😅- 8月8日
-
まめこ
実の息子には何も言えないんですね😓間に挟まれるのも辛いですよね💦
週2回とは、けっこうな頻度で行かれてるんですね!そのくらいの頻度でも、帰るお家があれば顔を合わせるストレスも軽減されますね✨
旦那さんはすぐ合意されましたか?- 8月8日

かん
出産を期に義祖母と同居になりました。
元保母さんの義祖母が、子育ては私に任せて!と、80歳なのに3時間おきにミルクあげて、夫がお風呂に入れて義祖母が受け取り着替えさせ、泣いたら義祖母が抱っこ…
私は退院して以来、おむつ替えのみさせてもらいました。
我が子に触らせてもらえないストレスが爆発し、夫に伝え、義祖母に伝えてもらいました!
すると
こんなに全部何もかもしてあげたのに迷惑がられるなんて!もう出て行く!とブチ切れ、出て行きました。
同居開始から二週間のことです。
なかなか二週間で同居解消した人っていないよなと我ながら忍耐力のなさにびっくりです。笑
夫がおばあちゃん子なので月に一回は会いにいってますが、どれだけ娘がギャン泣きでもお腹が空いたかな?おむつかなー?眠いのかな??とずっと抱っこしています。
あんたが嫌なんだよ!とは言えないので、月に一回のことと思って我慢していますが、これが毎日になると思うと本当にすぐ解消してよかったです!
同居解消はよっぽどできた人でないと(自分も含め)多少のしこりは残ると思います。がストレスたまらないことが1番です!!
-
まめこ
ありがとうございます!
読んでいて、まるで義祖母を見ているようでした😅同じく80歳です。
産まれたばかりのお子さんに触れられないのは辛いですよね💦悪気ないのがまた…。
なんでも熟すのはいいのですが、話し合いができないんですよね。
「何もかもしてあげたのに迷惑がられるなんて!」は言われた記憶があります💧
してほしいことと、してほしくないことってあります。
おばあさんは今、お一人で暮らしてるんですか?- 8月8日
-
かん
最近の80歳、元気ですよね…
よく夜泣きの度に起きられるなってある意味感心してました💦
悪気ないしほっといたらずっと続けると思いますよ!
子供を自分に懐かせるのが目的なのかなと…
そういう風にして義母からも夫を取り上げ、見事おばあちゃん子になりましたし😅
はい、一人暮らしです!
義祖母は義母の実母なのですが、義弟の子育ても張り切り過ぎて義父に嫌がられ同居解消し、最終的に一人になりましたよ!笑- 8月8日
-
まめこ
あれま💧結局お一人で暮らしてらっしゃるんですね…😅
息子の世話ん取り上げられたお義母さんも悲しかったでしょうね💦
出産されたお母さんのサポートしてほしいものです…- 8月8日
まめこ
ありがとうございます😊冬からの生活が楽しみですね!
解消するお話出した際、ご両親はすぐ納得されましたか?
なみにゃん
納得してくれました!納得というか、きっとお義母さん達も疲れていたようです。
いんだいんだ!とすぐ喜んでくれました!
まめこ
そうなんですね✨納得されたんだと引っ越すまでの間も良好そうですよね✨
なみにゃん
そうですね!大丈夫ですか?あまり無理してはいけないですよ!
まめこ
ありがとうございます😭私も早く解消したいですが問題山積みでもあるので…無理せずひとつひとつ解決していきます💦