
4ヶ月の息子が指しゃぶりをする理由やアピールについて相談です。眠い時に指しゃぶりして寝ることが多いが、眠くない時にも指しゃぶりをして機嫌悪そうにすることがある。おっぱいをあげてもお腹が空いていないようで、同じ経験をしたことがあるかどうか知りたいです。
4ヶ月の息子の事で質問です😨
指しゃぶりを最近よくするのですが、だいたい眠い時に指しゃぶりをしてそのまま寝ちゃう事が多いです。
ただたまに、眠くないのに指しゃぶりをして2秒ほど指を吸ってはチュパっ!と離して機嫌悪そうにする→再度指をしゃぶる→チュパっ!と離す
これを長いこと繰り返してる時があります。
これは何のアピールなんでしょうか?
試しにおっぱいあげてみても、お腹が空いているわけでもなさそうでした😌
同じようなご経験ありますか?😶
- まおねむ(7歳)
コメント

もじょ
自分の手って認識してきて遊んでるのか、歯が生えてきそうでムズムズしてるのかもしれないですね😊
うちも落ち着いたかなぁと思っていましたが最近また指しゃぶり激しくて、上の歯が生えそうで白っぽいの見えてきました
まおねむ
歯が生えそうでムズムズしてる可能性もあるんですね!
早い子だと3ヶ月くらいから生え始めるんですね🙀
もじょ
うちの子も3ヶ月くらいに白っぽいの見えてて、よだれはすごかったし指しゃぶりもすごかったです😅にょきっとは出てくるのは4ヶ月すぎたくらいからでしたが、ムズムズしてるかもしれないですよね🤔指しゃぶりきになるようでしたら歯固めいろいろ種類渡してみると気に入ったのずっとやってるかもしれないですよ😊
まおねむ
そんなに早かったんですね☺️
歯固めはまだ買ったことなかったので明日さっそく見に行ってみます!
参考になりました😃