
コメント

jpj
まだジュースを飲ませるのは可哀想かと思います(*_*)

退会ユーザー
甘いジュースに慣れてお茶飲まなくなりますよ😅
まだ5ヶ月なら必要ないかと思います。
-
千鳥
何ヶ月ぐらいなら大丈夫ですか?
- 8月6日
-
退会ユーザー
私は1歳半過ぎまではあげていませんでした😅
上のお子さんはいつからあげてらっしゃるのですか?- 8月6日
-
千鳥
普通に風呂上がりの時にちょっとだけあげてました。
- 8月6日
-
退会ユーザー
それは一歳になる前からですか?
- 8月6日
-
千鳥
離乳食初めてからです。
歯も磨いてました。- 8月6日
-
退会ユーザー
なるべくなら離乳食開始の頃にはジュースあげるのは良くないかなっと思います。
甘いものに慣れてしまって食べない、飲まないってなると千鳥さんも困ると思いますしお茶にも慣れてしっかりご飯食べる時期がいいかなーっと😊- 8月6日

jpj
厚生労働省の資料には離乳食開始前の赤ちゃんに果汁を与えることについて栄養学的な意義は認められないとあります。大人と同じ食事をするようになってからかと思います😳
消化器官が未熟な赤ちゃんにとって胃や腸への負担になる、アレルギーの原因にもなることがある、甘い味に慣れてしまうと母乳やミルクを飲む量に影響が出たり、離乳食がうまく進まなくなる場合もある、虫歯や肥満につながることがある…デメリットも多いですし。最初のジュースは2〜3倍に白湯で希釈して飲ませるとも言われています。

退会ユーザー
5ヶ月から飲めるジュース販売されてるって事は身体に物凄く影響があるわけじゃないですよね~
5ヶ月からOKとして売ってるってことは飲んでいいって事ですし(笑)
虫歯に関しても親が大丈夫だと思って理解してあげてるならいいと思います。
15時にお米のおかしあげてるので、その時だけあげてますよ!
ほかの水分補給は麦茶です( ˆ ˆ )
千鳥
じゃぁ何ヶ月ぐらいなら大丈夫ですか?