
コメント

みさ
小さめでも元気で産まれてきてくれれば
問題ないと思いますよー(^-^)

沙樹
うちは、36週で1890グラムでした、ずっと検診小さく、生まれたら2850グラムでした!だから、あまり心配しなくて大丈夫かな思います
-
ママリ
やはり誤差はあるのですね!元気に産まれてきてくれること祈ってます😭😭
- 8月6日
-
沙樹
私も祈ってます、生まれたらお互いに育児頑張っていきましょうね
- 8月6日

ミィ
私は37週6日の健診で2200gでした😭
小さめで不安ですが胎動も激しくて元気なので先生にも問題ないよと言われてます...😓
せめて2500gは😢と思いますが37週越えると赤ちゃんほとんどの機能が出来てるから大丈夫よ!と助産師さんにも言われました☺️
お互い元気な赤ちゃん産みましょう❣️
-
ママリ
同じくらいですね!胎動激しいのも同じです😂そうなんですよね、、元気でも、2500は欲しい!って思っちゃいます😭もう少しで会えますね💖はい!頑張りましょう😊💖💖
- 8月6日

tama
誤差もあるし何も言われてなかったら大丈夫かと!
うちの主人は37週、2150gで産まれてますが、保育器も入らずで健康優良児だったそうです💡
お義母さんが150cm前後ぐらいとかなり小柄なので、それが完成形だったようです。笑
-
ママリ
そうなのですね!ちっちゃいからといって元気じゃないってことじゃないですもんね😊ありがとうございます、すこし安心しました😊
- 8月6日

退会ユーザー
37週入れば肺も完成してるので体重が少なくても大丈夫ですよ😊
ただ、哺乳力が足りなかったりして飲みながら寝てしまうかもしれません。
赤ちゃんのペースに合わせながらお世話すれば順調に育っていきます!
-
ママリ
やっとここまで何事もなく来れたので安心してたのですが、今日小さめって言われて一気に不安になってしまって😭😭そういうこともあるのですね!教えていただきありがとうございます😊
- 8月6日

︎︎あ
私も今日検診でした
前の検診からあまり赤ちゃんの体重が増えていなくて、次の検診までの1週間少しだけ多めに食事をしていましたが私の体重が増えるばかりで赤ちゃんの体重は変化なかったです😢
すごく心配になりますよね
-
ママリ
私も小さいと聞いて、いっぱい食べればいいですか!?って先生に聞いたら、ままが食べても赤ちゃんはそんなにおっきくならないから今まで通りでいいよ〜って言われてしまいました😭小さくても大丈夫!という声も多いので、心配しすぎず、お互い元気な赤ちゃん産めるといいですね😊
- 8月6日
-
︎︎あ
そうだったんですか😢
小さい大きいは赤ちゃんひとりひとりの個性だって思ってできるだけ前向きに考えるようにしてます!
元気な赤ちゃん産みましょう✊🏻- 8月6日
ママリ
そうですよね😭😭元気がいちばんですね!😭💖
みさ
もちろん元気がいちばんですっ