
夫のお父さんが借金していて、現在は夫のお母さんが返済中。お母さんが亡くなった場合、夫が返済しなければならないか悩んでいます。経験者の意見を求めています。
はじめまして!気になることがあるので、皆様の、ご意見、教えて下さい。夫のお父さんが借金して、今もまだ、借金返してるみたいなんですが、借金返してるのは、夫のお母さんです。今は夫のお母さんが、生きてるうちは、借金、毎月返済できるけど、もし、夫のお母さんが、亡くなってまだ、借金あったら、うちの旦那が借金返していかないといけないと聞きました。身内に借金してる人、借金の経験ある人、ご意見、宜しくお願いします。
- M.y.08(10歳)

♡くれちん♡
夫婦間での借金?

青穂ママ
すいません、たしかですが
お母さんの遺産を相続放棄したら
借金も返さなくてよくなったと
思いますよ(´・_・`)?
詳しくは分かりませんが
市役所でも無料で法律相談を
してくれる場合もありますので
行かれてみてはいかがでしょう?

みとと。
相続権を放棄すれば大丈夫なんじゃないですか?
昨日テレビでやってたような~…

♡くれちん♡
あ、理解しました。
無くなった後の借金返済は、遺産相続を辞退、放棄をすれば返済義務はなくなります。
後は自己破産をして、そう言う借金を0にして、関わりのない様な関係を作るって事もできます。

心
皆さんおっしゃられてますが参考までに(^^)
昨日テレビでもやってましたが
不謹慎な事をお伺いしますが、ご主人のお父様はご健在でらっしゃいますか?もし亡くなられた場合は、ご主人のお母様には返済の義務は生じません お子さんに遺産相続という形になりますので、ご主人様に支払い義務が発生します
しかし、皆さんおっしゃられてますが相続放棄という制度がありますので、亡くなられた3ヶ月以内に相続放棄の手続きをとれば借金を払う義務はなくなります
ただし、相続放棄をした以上、お父様の私物に手を出すことも出来ません
詳しい事はまた行政に相談されるといいと思います 私も身内にそういうご縁がありそうで色々調べました

M.y.08
夫のお父さんが借金して、夫のお母さんが、返済してます。夫のお父さんは、ギャンブルするので、それで、借金してるみたいです。ご意見ありがとうございます。

M.y.08
市役所で、無料で、法律相談あるんですね。知らなかったです。ご意見ありがとうございます。

M.y.08
相続権、放棄することできるんですね。ご意見ありがとうございま。

M.y.08
夫のお父さんは、まだ、生きてます!夫のお父さんが、もし、亡くなった場合、夫のお母さんが、返済する義務なくなるとは、知らなかったです。ご意見ありがとうございます。
コメント