
保育園が24時間預けられるとしたら、昼働くか夜働くか悩んでいます。意見を聞いて参考にしたいです。
なるべくたくさんの方から意見を聞きたいです!
保育園が24時間いつでも預けられるとしたら、皆さんだったら昼働きますか?夜働きますか?
またその理由はなんですか??
こどもが熱出すことが減ってきたので、今の仕事(基本的に土日月のみ、11~22時勤務)の他にもうひとつバイトを増やそうと思っており、それを昼にするか夜にするか迷ってます。
旦那はほぼ居ないためアテにならず、半シングル状態です。
皆さんからの意見を参考にしたいです、よろしくお願い致します(__)
- eternal(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼働きます。夕方から朝までは子どもといたいからです。
24時間預けられる保育園あるんですか??

アニャコ
週に何回入るかによります。
週に1、2回なら夜勤かな…
それ以上なら昼間ですかね…
-
eternal
コメントありがとうございます!
普段は週1~2回、ピンチのときは週2~3回くらいで考えてました🙆- 8月7日

まんまるまま
昼間働きます!
お風呂も一緒に入ってあげたいですし、夜ご飯も一緒に食べてあげたいです。それからもし夜中に起きてもそばにいてあげたいからです。
日中、保育園に預ける方の方がどちらかと言うと多いと自分は思うので同年代の子がいっぱいいた方がいいかなともおもいます
-
eternal
コメントありがとうございます!
なるほど...我が家は仕事の関係でお風呂や晩ご飯の時間がバラバラなんですよね、昼だったり夜だったり笑
でも夜中泣いたときに親がいるのは良いのかもですね!- 8月7日
-
まんまるまま
そおなのですね!!
私も今、娘を預けて仕事に出るか自宅で出来る仕事を探すか悩み中なんです💦出来るだけ一緒にしていろんな初めてを見届けたいとおもってるんですけどやっぱり支払いとかお金のことがネックで💦- 8月7日

ゅぃ
夜働きます。
時給高いからです。
-
eternal
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、夜の方が時給高いのが魅力的で...😅
200円も違うのは大きいですよね😂- 8月8日
eternal
コメントありがとうございます!
今預けてるところが24時間いつでもOKな保育園なんです🙆