
コメント

わらびぃ
つばきで出産しました!
普通分娩で、48万円でした😃
プレゼントは2種類から選べて、私はフード付きのバスタオルにしたんですけど、もう1つが何だったのかが思い出せません😅
赤ちゃんの身につけるものだったんですけど…
あとはオムツやおしりふき、粉ミルクなどはもらって帰りました😊

ree.
矢野産婦人科で4月に出産しました☺️
前日(月曜)の22:00に病院に行き、翌朝4:00過ぎに出産しました。自然分娩で薬や吸引などは一切してません。
部屋は完全個室でお料理も豪華でおやつも毎日出てました😂
参考までに領収書を載せますのでご覧ください😋
プレゼントはおくるみとオムツの試供品とおしりふき2つとキューブのミルクとパンパース1袋でした🤭

ree.
【補足】
この料金とは別で任意のワクチンや聴力検査などをしたので結局42万とは別に4万近く支払いました(T^T)
-
さぁ
コメントありがとうございます!
丁寧に教えてくださってたすかります😭ありがとうございます🙏
矢野産婦人科は全然安いですね!🙄
人気やけどどうしようか迷ってます😂
人気なわりに周りで矢野で産んだ子おらんみたいで先生とかもどんな感じかわからんので🤔- 8月6日
-
ree.
個人病院では1番安いのかもしれないですね😊
私も産む前に調べてたんですがつばきが1番高いイメージでした😭
先生は男の先生と女の先生がいるのですが、どちらも優しくて丁寧に見てくれますよ☺️ただ、予約して行っても結構待たされます😅私は2回忘れられてて着いてからお会計まで2時間以上居座ったことがあります😆笑
受付の人1人と看護師2人嫌な感じの人が居ましたがあとは皆さん優しかったです😘- 8月8日

K♡
つばきで出産しました!
私の時はポンチョみたいなのと
ブランケットでした!
費用は支払ったのは
8万9千円くらいでした!☺️
-
さぁ
コメントありがとうございます!✨
普通分娩でした?🙄- 8月7日
-
K♡
普通分娩です!
- 8月7日
-
さぁ
ありがとうございます!
産まれる日とか時間帯とか人によって結構変わりますねっ- 8月7日

ゆか
矢野でことしの5月に出産しました♡夜中の1時に病院に行って3時半には産まれてました(*´ω`*)
42万プラス、2万4千円あしがでました😓
うちは聴力検査したので別に五千円ほどいりました♡
上記に書いてるようにおしりふき、オムツ、ミルクなど貰えます♡帰りには矢野専用のおくるみ貰えます♡食事も美味しいしおやつも豪華です!今まではみんなで美味しいご飯を食べながらのお食事会だったのですが今年の7月から美味しいおやつを食べながらに変わったみたいです!!
後、矢野は母乳推進なのでごぼうの種を貰えます♡詰まりそうな時に食べたらすごくいいです(*´◒`*)おやつの飲み物も母乳に良いものが出ましたよ(*´ω`*)
あと、4Dエコーの有名な男の先生がいます!すごく上手です!!
だいたい赤ちゃんの写真をわたしの時は毎回くれてました^_^
-
さぁ
コメントありがとうございます!
とても丁寧に書いてくださってありがとうございます☺️💞
1番安くてよさそうなので矢野も惹かれてます😍
ぜひ、参考にさしていただきます!✨- 8月7日

ぴこ
2人とも矢野で出産しました😊
1人目は9時入院、16時出産、2人目は6時すぎ入院、8時前出産で2人とも自然分娩で点滴あり、プラスは2万以内です。下の子は聴力検査代で別途5400円支払いました。
個室、豪華な食事ですごく良心的な料金だと思います!私は女の先生でしたが、2人とも「次の検診までに生まれるよー」と言われて、本当に生まれました💕心配事が多かったのですが、質問にはきちんと答えていただきました!
個人的に3年前に比べて看護師さんや助産師さんの雰囲気が良くなったなと思います😊
食事は本当に美味しいです!娘は3キロで生まれてきたのですが、退院前日に1キロしか痩せてませんでした🤣毎食完食してたからですかね💦笑
-
ぴこ
プレゼントとは違いますが、入院中にマッサージと退院前のシャンプーのサービスがあります😊
- 8月7日
-
さぁ
コメントありがとうございます!✨
矢野安いですよね!🤩
先生優しいですか?😌
個人病院の豪華な食事にはほんと惹かれます😂笑
下の子はNTTで産んだんですけど
食事が...自分はほとんど手ぇつけれんかったです😂笑
おいしいごはんで快適な入院生活送りたいので次は個人病院にしようかとおもって検討中ですっ!- 8月7日
-
ぴこ
女の先生、優しいですよー😊早口という口コミがありますが、私は大丈夫でした!ただ妊婦健診ではなくて、外来で受診した時は先生も焦ってる印象はありました💦
でも聞きたいことがあれば、丁寧に答えてくれるので、私は安心して産めました♡
入院中の楽しみなんて、食事だけですもんね😍笑 私なんて美味しすぎてレシピも聞きました!笑笑- 8月7日
-
ぴこ
他の病院を知らないのですが…💦
出産時に助産師さんは別室でモニターを見てます。時々チェックしてくれて、出産が近くなると担当助産師さんがつきっきりになります。直前に先生や他の助産師さん、看護師さんが入ります😊
助産師さんにずっと付き添ってもらいたい方だと好き嫌いが分かれるかなと思います。(バースプランで相談してみてもいいかもです)
私は里帰りだったのでLDRでは実母に付き添ってもらい、出産時は母は退室して助産師さん達に囲まれて産みました!(旦那のみ立会いokで旦那は間に合わず)参考になれば嬉しいです😆- 8月7日

えーにゃん
つばきで2年前の4月に出産しました☺️!
土曜日の7時頃病院に行き、そのまま入院して日付が変わる前に出産しました!
土日が被ったこともあり42万と別に9万程のお支払いでした😅
今は私も安いと噂を聞いて矢野に通っています!
-
さぁ
コメントありがとうございます!
土日被るとやっぱつばきも高めなんですね😭
あたしも矢野にしようかなー🤔
矢野の先生どんな感じです?- 8月7日
-
えーにゃん
感じ方は人によるのかもしれませんが、
私がみてもらっている先生は優しくて
困ってることない〜?とか声掛けてくれるので
質問もしやすいです(。 ・`ω・´)
4Dエコーの時は顔が見えるまでしてくれます☺️!
どうしても見えない時は仕方ないですけど
限りある健診の中で顔をデータとして残せることも嬉しいですね😍- 8月7日

はじめてのママリ🔰
2人目はつばきで出産しました!
普通分娩で時間外でしたが、1日早く退院したので支払いは3万ちょっとでした😀
-
さぁ
コメントありがとうございます!
早く退院さしてもらえるんですね!🙄
1日早く退院するだけでも結構安くなるんですね✨- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
費用の表で単純計算ですが、一泊早く帰ると3万6千円安くなりました。
時間外はプラス1万で、聴力検査とかは含まれてます。
思い出したんですが、1日早く帰ったけど、次の日に検査で病院に行かなくてはならなかったです。
タクシーか、家族の誰かに連れて行ってもらう感じです。- 8月7日
-
さぁ
そうなんですね!
でもそれだけ安くなるなら次の日検査でも早く帰りたいですね笑
あ、ちなみに、
女医さん希望なんですけど
ずっと女医さんにしてもらえたりするんでしょうか?😣- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
曜日とか時間で先生が決まってたと思います!もし電話予約されるなら教えてくれると思います。
私は特に希望はだしてないですが、超音波の技師さんは女性で、先生は何人かいますが、ほとんどいつも女性でした。- 8月7日
-
さぁ
ありがとうございます!
とりあえずきいてみます☺️- 8月7日

toremoi
矢野で出産しました!
平日の21時半に破水して入院して1時ごろ産まれました。
聴力検査や私の予防接種や書類の記入費用などでプラス4万ほどです😄
プレゼントはすでにお聞きの通りです!
ご飯は美味しいし個室だしマッサージもあるし最後に髪のブローなどあるしで金額的にはとってもいいと他で産んだ姉が言ってました😂
もし出産時期がインフルエンザの流行る時期だと面会が特定の人しかできなくなります😭
旦那さんと両方の両親だけです。たしか自分の子どもは大丈夫でしたー!
さぁ
コメントありがとうございます!😭✨
そうなんですね!🙄
助かりました、参考にさしていただきます😌
ひなゆー
横レスすみません🙂
プレゼントもう1つはポンチョじゃ無かったですか???
まぁ私もバスタオルもらいましたが笑
わらびぃ
あ、ポンチョだ❗
つばきのマーク入りだったので、多分外出時には着せないかなと思ってバスタオルにしたんでした😅