
歯医者で2回のレントゲン撮影に心配。妊娠7ヶ月で、背中に防護衣をつけて撮影。不安な気持ち。経験者のアドバイスを求めています。
先日虫歯のため歯医者に行きました。口腔内ならレントゲンOKと、かかりつけの産婦人科に許可をもらい、歯医者さんでレントゲンをとることに。歯科医の先生もそんなに影響力ないから大丈夫と言ってくれて、撮りました。口の中全体を撮影するもので、背中に防護衣をつけられて撮りました。そしてなぜか1回目失敗したのか、2回も撮りました。
その時はあれよあれよと進んで考える暇なかったのですが、
家に帰ってきて心配で仕方ないんです(-_-;)
2回も連続でレントゲン撮影したことと、防護衣が背中だったことが気になってしまって(T^T)
ちなみに妊娠7ヶ月です。このような経験された方、もしくは詳しい方お話聞かせてください~😣
- トトロとめい(9歳, 11歳)
コメント

天狐
分かります!心配ですよね😢
私は骨盤の形が悪く妊娠後期に何度か骨盤のレントゲン撮りましたよ😭
骨盤のレントゲンで大丈夫なので口腔内ならもう少し安全だと思います(>_<)✨
私も凄く不安でしたが元気な赤ちゃんを産みましたよ😊✨

♡3児mama♡
元歯科助手です!!
あたしの歯医者も背中に防護衣を付けてました!!
そして妊婦さんにはレントゲンはしなかったですね^^;
口全体の写真を撮られたんですよね?
歯医者のレントゲン室は
口の周りだけぢゃなく
部屋全体にX線が飛び交います!!
けど、1回2回ぐらいなら大丈夫ってドクターが言ってました!!
集中的に何回もお腹に当てない限り大丈夫ですよ(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)
-
トトロとめい
ありがとうございます。勤務されていたところでは、妊婦さんにはレントゲンしなかったんですね~😣
1度気になると心配で仕方なくなったんですが、大丈夫と言って頂けたので安心できました。ありがとうございます~🙇- 12月7日

ko2me
歯科勤務です。
最近のレントゲンは放射線量少なくなっていますし、2回撮っても問題ないですよ(^_^)
飛行機の方がよっぽど放射線量高いです。
2回の撮影は失敗かどうかは分かりませんが、隣の歯との重なり具合や、複数の根っこを確認する為に数枚撮影する事もあります。
あと防護衣は後ろからつける事もあります(^_^)防護衣の種類やレントゲンの種類、位置などによります。
色々心配になるのは当然なので、遠慮なく先生やスタッフに聞いて下さいね☆忙しそうで話しかけにくいかもしれませんが、とことん聞いて大丈夫です!
お大事にして下さい。
-
トトロとめい
ありがとうございます。飛行機は放射線量が高いんですね(°Д°)
防護衣は種類や位置によって違うんですね~!色々専門的なことを教えて頂けて嬉しいです。
また今週に通院予定なので気になっていたことも思いきって聞いてみることにします!
ありがとうございました(^ー^)- 12月7日
トトロとめい
お返事ありがとうございます‼骨盤のレントゲンを後期に撮られたんですね‼‼‼
元気な赤ちゃんをご出産されたと聞けて、安心できます。妊娠中だと敏感になってしまって😢💦
体験談を聞かせて頂きありがとうございました✨