
胎児の病気や障害はエコーで分かりますか?何週頃までに分かるでしょうか?初期に検査を受けなかった後悔と、血清マーカー検査を受けなかった不安について相談中。持病の影響で心臓異常の可能性もあり、ストレスを感じています。配偶者や義両親のプレッシャーもあります。
胎児の病気や障害はエコーで分かるものなのでしょうか?
それは何週頃までに分かるのでしょうか?
今更になって、初期にあれこれ検査を受けなかったことを後悔しています。
ネットで存在を知って、血清マーカー検査を受けたいと思っていたのですが、先生に言ったら若いから大丈夫だよ!と言われて検査を受けませんでした。
検査して結果がどうであれ、産むつもりではいましたが
いざ7ヶ月を目前にして、子供に異常あったらどうしようという不安が拭えないでいます…
もし検査して何ともなければ、今頃安心出来たのかな?
なんて思っています。
私は持病の影響で、胎児の心臓に異常が現れる可能性が数パーセントですがあると言われており
心臓は検診の際によく診てもらえるようにお願いをしています。診察室に入る前は毎回震えます。
旦那と義両親に障害児が生まれてきたらお前のせいだからなくらいに言われているのでそれもストレスになっています。
- morichi(6歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人と義両親ひどくないですか?ドン引きです😨
エコーでわかるものもあればわからないものもあります。
友達の子どもは産まれてすぐ心臓に異常があり、産院からドクターヘリで大きい病院へ運ばれました。
それまで検診では異常があるとはわからなかったそうです。

S
私は年齢的にもダウン症などの検査を妊娠中に受けました。
あと、産まれる数週間前に側脳室が広いと言われました💦
今6ヶ月ですが…病院で定期的に検査は受けてますよ〜今のところ普通の子より元気な気がします✨
-
morichi
側脳室?初めて聞きました💦
産まれる数週間前に言われることもあるんですね😦
元気なんですね^_^よかったです✨- 8月6日
-
S
脳内のどこかが広いみたいです(笑)
はい、今のところ元気なんで😄
でも何も言われてないなら大丈夫と思いますよ〜✨
元気な子産んでそんなこと言った旦那さん達後悔させてやりましょ❗️- 8月6日
-
morichi
そのまま元気に成長してほしいですね💕
ほんとむかつきます!
はい!後悔させてやります(>_<)!- 8月6日
-
himawari
横から失礼します💦にんさんのトピックなのにすみません💦
うちの子も側脳室が広いのですが、特に定期的な検査とかやってくれそうじゃなく。。不安です(>_<) さちさんの赤ちゃんはどんな検査してるんですか??- 8月6日
-
S
側脳室が広いと身体的な遅れなどが出ると言われて…
身長、体重、頭の周囲の大きさ、発育状況を診察してもらっていますよ。
どれかでおかしいと思ったらMRIなりなんなり受けるらしいですが💦- 8月6日
-
himawari
返信ありがとうございます!そうなんですね!身体的な遅れ、事後対応じゃなくて事前に予防とかできないもんかなぁと悩んでいます(>_<) なにか特別なことしてますか?
- 8月6日
-
S
いえいえ〜同じ病気?の方がなかなかいなくて💦
足の筋力があれば補えるかな?と思い、支えながら私の太ももの上で立たせたり、今はズリバイするんで好きなおもちゃで誘導しながら頑張ってもらってます。
1人歩けるようになれば心配ないと言われてるので、あと半年はハラハラしながら筋力アップに頑張るつもりです💪- 8月6日
-
himawari
なるほど!私も筋力を意識して運動させてみようと思います!気持ちが落ち込んでいましたが、励みになりました!ありがとうございました(>_<)
- 8月6日
-
S
いえいえ〜私も話せて嬉しかったです✨
お互いに頑張りましょう❗️- 8月6日

POOH
エコーで何かあればいわれていると思いますよ?
ただ、検査を受けたら全部わかるなんてことはないですし、生まれて初めてわかることも多々です。
検査やエコーで見えるのは一部だけです。今のところなにも言われてなければ大丈夫ですよ。
-
morichi
やっぱりそうですよね😖
全部は分からないですよね…
今のところは特に何も言われていないので、気を張らずに過ごしたいと思います😂- 8月6日
-
POOH
うちの上の子も産まれてからわかったことはありましたので。。。
あまり考えないほうが良いですよ😃- 8月6日
-
morichi
そうですよね💦
ありがとうございます😭😭- 8月6日

さかな
旦那さんや義両親、ひどいですね…。ちょっと信じられない台詞です😡
産婦人科の先生に私も聞いた事がありますが、エコーで分かる病気もあるみたいですが、基本的にはわからない事が多いと聞きました。
-
morichi
血も涙もない人たちです…😱
やっぱり分からないことが多いんですね。病気といっても種類がたくさんありますもんね😭- 8月6日

龍mama
私も若いから大丈夫だろう!って思ってたんですが、26週の時に病気が見つかりました...。
そして産まれてきてからまた別の病気にかかってしまいました。
直前に見つかる場合もあれば、産まれてから病気になってしまう場合もあります。
-
morichi
そう考えると若いから大丈夫っていうのはないですよね😭
産まれた時は異常がなくてと、産まれてから病気になってしまう場合もありますもんね💦いつ何があるか分かりませんよね。
お子さん、すくすくと育ってくれているみたいでよかったです^_^- 8月6日

ジャムパン
病気や障害は産まれてからじゃないと分からないのがほとんどだと思います
五体満足で産まれても自閉症などある程度成長しないと分からないとかありますし…
旦那さんと義両親ひどすぎますね
今は病気や障害のこと考えても仕方ないのでまずは元気な赤ちゃん生むことだけ考えてください
妊娠中の女性の悩みはみんな一緒です
皆健康で元気な赤ちゃん産まれてきてねってずっとずっと考えてます
産まれてからも悩みや不安は尽きないので今は先生から何か言われないかぎり健康なんだ元気なんだって思えばいいです
中々そう言っても難しいと思いますが深く考えすぎないでほしいです
-
morichi
自閉症とか発達障害は成長してみないとわからないですもんね…
やっぱり産まれてからじゃないと分からないことがほとんどですよね💦
ひどいですよね。
私の体調もお腹の子のことも無関心なのに、障害のことばかり言ってきます。
みんな一緒ですよね。
元気な赤ちゃん産まれてきて欲しいと誰もが願っていますもんね✨
深く考えず、ポジティブな気持ちでいたいと思います。ありがとうございます。- 8月6日

さくらんぼ
分かるものと分からないものがあると思いますが、私の産院では20wと30wに超音波スクリーニング検査というエコーで30分間詳細に検査をするそうです。血液検査や羊水検査は基本的にはやらない方針の病院なのですが、その自費の検査はほぼ必須らしいです。血液検査や羊水検査は多分週数的にもう出来ないかもしれないので、良かったら超音波スクリーニング検査で調べてみて下さい!
-
morichi
30wにも出来る検査があるんですね!
知らなかったです😂
調べてみます^_^
ありがとうございます😊- 8月6日

珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
ひどいですね!
朝からイラっときました(旦那さんと義母に)
私の息子長男はお腹にいるときにわかりました。心臓の病気です。
いま8歳で元気に学校行ってます!
-
morichi
ひどいですよね。
もし障害があったらイジメて元気な子ならホイホイする姿が想像つきます😞
お子さん心臓の病気だったんですね。
私も持病の影響で、先天性心疾患になる可能性があり、1%の可能性でペースメーカーの埋め込みが必要になると初期に説明を受けました😂
何週くらいで病気が分かりましたか?
いまは元気に学校通っているんですね!
そういうお話聞くと嬉しくなります😭💕- 8月6日
-
珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
ちょっと信じられない発言でびっくりしました。元気な子供しか可愛がらないみたいな感じで…
1%の可能性でペースメーカーの埋め込みですか⁉️0ではないけど…みたいな感じですね💦
妊娠初期ですかね?結構早かったです。
小さい個人の産婦人科で先生に
心臓のところに影があるから大学病院を紹介します。といわれ、それから大学病院で検査しまくって…病名などを言われ、生まれたらすぐ子供病院に行って手術!と。
それから子供病院行って色々話して、
そしたら大学病院ではなく子供病院の近くの医療センターという病院に入院し、出産して数秒みただけですぐ旦那と子供病院に連れていかれました💦
私が退院しても生後半年ちょい前くらいまでずーっとNICUとかにいました。搾乳した母乳持って行ったり…
今年の終わりくらいか、来年の初めくらいに2回目の手術があります。(私の出産後で、予約がとれれば今年中みたいな)
息子の人生で4回くらいしないといけないと言われているので、覚悟はあります。- 8月6日
-
morichi
日頃から障害を持った方や病気の方のことを笑ったりバカにするんです…
本当に最低です。
はい😂1%でもそう言う可能性があると言われると怖いです。1か100かなので😢
初期だったんですね!結構早くに分かったんですね💦
私も紹介状を書いてもらって、いまNICUのある大学病院で検診を受けて出産もそのままそこでする予定です。
妊娠中からお辛い思いされたんですね😭NICUに入院になった場合は搾乳して持って行ったりしないとなんですね(>_<)
子供の小さな身体で手術を…
2回目の手術上手くいくことを願っています😭✨
手術を乗り越えて元気なまま大人になってほしいですね💕- 8月6日

こまめ
確か、ダウンちゃんや心臓疾患、脳の病気、口が裂けてしまう病気とかはエコー写真で発見できたと思います。
健診で特に何も言われてなければ心配ないと思います^ ^
発達障害などは生まれてみないとわからないですが…
でも、どんな子が生まれてきてもきっとかわいいと思いますよ😍
それにしても、旦那さん義両親酷いですね。
何を言われても気にしない方がいいですよ!
お腹の赤ちゃんを1番信じてあげてください(o^^o)
-
morichi
そこまでエコーで発見出来るんですね!
今のところは何も言われていないので、ひとまず過度な心配はしないでおこうと思います😂
そうですよね!
自分で産む子ならどんなこでもきっと可愛いですよね💕
本当に酷いですよね。
心がないんだと思います。
はい!気にしないことにします!
ありがとうございます^_^- 8月6日
-
こまめ
私の友だちは、エコー写真で胎児の首元が浮腫んでるように見えるからダウン症の検査をしましょうと言われて検査したけど、結果何もなく今とっても元気ですごくいい子に育ってますよ(o^^o)
エコー写真も100%ではないので、どーんとした気持ちで赤ちゃんと会える日を楽しみに過ごしてください✨
旦那さんと義両親はもー本当信じられないです。
お互い楽しいマタニティライフを送りましょうね!- 8月6日
-
morichi
エコーで指摘されたからと言って必ずしも異常があるわけではないんてすね^_^
あまり考えず楽しみにしたいと思います✨
はい!ありがとうございます✌🏻💕- 8月8日
morichi
ひどいですよね😂
検診でなんともなくても
産まれてすぐ運ばれたんですね…
ご友人のお気持ちを考えると居た堪れないです。