※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が寝ている時にいびきのような音を出すが、苦しそうではない。同じ経験をした方いますか?

生後1ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
最近鼻息というか大人でいういびきのような音をよく発します。寝かかるときや寝ているときです。
唸るというかうまく説明できません😭💦
鼻は詰まっている様子ありませんし、子供も機嫌も良くおっぱいも良く飲みます。排泄もきちんとしています。
特に苦しそうな様子もありません。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

сакฅ

初めまして

私の娘もそんなにいびきかく?っていうくらい
大きな音でいびきかいてます
鼻を見ても詰まってないし、と思って次の日見たら
鼻が詰まってました☺笑

恐らく見えない奥で鼻が詰まってたのかなって
その時はごめんねってなるんですが
いびきをかいてる娘が可愛くて笑ってしまいました😂💕

機嫌が良くて母乳も良く飲むようであれば
奥の方に鼻がちょこんと居座ってるのかもしれないですね☺

  • イ

    コメントありがとうございます😊
    毎日夜た後に鼻見て確認してるんですが…朝もう一度見てみようと思います!
    いびきのようなものにがあるというかさっきまでしていたのに、今は収まってます😅なんだったんだろう…

    熟睡しているようなのでこのまま様子見してみます🎈

    • 8月6日
まる

うちの子もほぼ毎日してましたけど、いつの間にかしなくなってました🙌
多分問題ないとは思うんですけど、もうすぐ予防接種始まると思うのでその時にでも先生に聞いてみると安心できるかもしれないですね😊

  • イ

    コメントありがとうございます😊
    気づいたらしなくなるんですね。
    ちょっとしたことでも気になってしまって。
    赤ちゃん訪問が近々あるので、聞いて見ます⭐️

    • 8月6日