
赤ちゃんが吐き戻す原因はミルクの量が多い可能性があります。小児科では増やさず様子を見るようアドバイスがありましたが、160mlで吐き戻しもなくなったようです。ただ、寝返りすると吐き戻すことがあり、160mlは多いのか気になっています。
寝返りして吐き戻すのはミルクの量が
多いからではないですか🧐??
もうすぐ5ヶ月になるのですが今まで1度も
飲み残した事はなく作った分全部飲みきります!
ですが量増やすと吐き戻しがあります。
飲む量が少なく体重増加が良くないので
小児科で栄養指導を受けたのですが小児科では
吐き戻すと言うことは多いと言う事だから
増やさず様子を見ましょうと言われました。
でも量が増えればいいな~と言う感じです。
基本140mlで最近朝イチとお風呂上がりは160mlを
飲ませているのですが160ml飲んだら吐き戻してたのが
最近は吐き戻しもなくってきました!
でも寝返りすると吐き戻す事が多々あります🙄
それは140mlの時でもそうなんですが
160mlの時だと吐く量が少し多く感じます🙄
まだ160mlは多いって事でしょうか?💦
寝返りしたせいで吐くだけなら
160mlでも大丈夫かな~と思うのですがどう思いますか🙄?
- sii(妊娠17週目, 2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

なつみ
成長曲線の中に入っていれば問題ないと思いますよ👶!
私の娘もどうしてもミルクを吐いてしまって仕方なく、心配で小児科に何度か連れて行きましたが赤ちゃんは大人と違って胃の形が出来上がってない(大人の様な胃の形ではなく、食道と胃が真っ直ぐな状態←分かりにくくすみません)らしく、吐いても仕方ない。逆流しやすいだけだから飲んでいるのであれば問題ないよ!と言われました。
その子なりの量があると思うので、吐き戻しが少なくなってきたのであれば今の量を続けて問題ないかと👌💕
寝返りが不安でしたら、飲ませた後しばらく抱っこや、バウンサーなどに乗せておくっていうのもありかと思います🌻長くなりすみません。
sii
はいってはいますがギリギリで
小児科の先生から指導受けるよう言われています😕💦
もう吐くことに対しては毎回そんな大量に吐くわけでもないので
諦めてるんですが寝返りしたせいで吐くのなら
160mlも飲めるのかな?と思いました🙄
ありがとうございます🙇🏼♀️❤️