
コメント

AYAP*
手取り25から28で外食費込の3万いかないくらいです。
基本的に野菜は150円までしか買わないです😂
お肉は一パックを4回分くらいに分けて使ってます😊

あんぱんまん
手取りは言えないですが。。。
2万ちょっとくらいですかね🤔
週一でしか買い物いきません🤣
余計なものを買わないことですかね笑笑
-
すみたん
安いですね!週一回食料だけ買う形ですか?
- 8月6日
-
あんぱんまん
息子連れて買い物が面倒なので、日曜日に旦那に見ててもらって、食料品買いにいきます。だいたい同じ日だと値段が決まってるので、三件スーパーはしごして買い物してます(^^)
うちは、旦那がお酒飲まない、お菓子等食べないので、ベビーフード買ってもこれくらいの値段ですね😅- 8月6日
-
すみたん
そういう感じなのですね!!お菓子とかも買わないならかからないですよね😭
- 8月6日

haru
みなさん食費節約されてて尊敬します!私はしたくてもなかなかできないです😂
4〜5万、夫婦2人、米、酒込みでこの金額です。外食はほぼしないです🤤
-
すみたん
私もなんです😭
やはりそれくらいかかりますよね!😭- 8月6日

みあ
手取り32くらい。
弁当あり。米代込み。
酒なし。おやつあり。
3万はいかないです。
肉、魚は安いときに買ってきて
小分け冷凍します。
結構手間ですが丁寧に保存すれば1ヶ月程は美味しく使えますよ😃
安い鶏肉は1人1食あたり150gかな、
豚肉なら100gかなと考えたりします笑
肉類だけでなく
卵も安いタンパク源なので
取り入れてます
野菜はちょくちょくスーパーに立ち寄り見切り品を買います。
だいたいその日に使います✨
小松菜198円とか買えないので
見切り品の98円で間に合わせます☺
安価なきのこ類は見切り品は買わずに
定価で買います笑
冷凍して使う分だけ取り出してます。
-
すみたん
お肉は冷凍という形ですか?
野菜が高くて結構それで値段が言ってしまいます汗
やはり安いのだけ買う方がいいですよね😭- 8月6日
-
みあ
人によってはマメにスーパーに行くと高くつくと言いますが、気分転換もかねて結構スーパー行きます、
かごの中が見切り品ばかりになることもありますし、買うものがなければわずか500円程度の買い物だったりでさす。
野菜の冷凍はきのこ、ねぎ、なす、ピーマン、パプリカしてます🙆- 8月6日
-
すみたん
結構行く人なんですね!全く行かない人多くてそっちの方が多いのかと思ってました!!
決まった野菜なのですか!- 8月6日

ママリ🔰
共働きですが旦那の給料45万くらいで食費は3万です( ・ᴗ・ )
節約はまとめ買いの冷凍庫フル活用、外食控える、コンビニ行かない、です😂
-
すみたん
やはり冷凍しとくのですね!野菜もですか?
- 8月6日
-
ママリ🔰
野菜はあまり冷凍しないですね☺︎︎
- 8月6日
-
すみたん
そうなんですか!!
- 8月6日

まなさ
手取り30万くらいで食費は外食費別の3万です
旦那がよく食べるのと
米が無いとダメなので、簡単な麺料理は出来ずなかなか食費が抑えられないです(>_<)
野菜は最近高いので冷凍の物を買ったり、見切り品を買ってます!
後は作れるものは自分で作る!です
パンやおやつは家で作ってます^ ^
-
すみたん
外食は結構しますか?
私もなんですよね!あと肉を多く出さないとなんです😭- 8月6日
-
まなさ
最近次女が産まれたのでまた暫くは出来ないですが
産むまでは月4回はしてました(>_<)
私もお肉多めに使わないといけなくて(>_<)
少なくするとおかずが足りないから目玉焼き焼いてとか言ってくるので手間もかかればお金もかかります(>_<)- 8月6日

スポンジ
夫婦2人で3万くらいでしたが、引っ越し先のスーパーが高くて最低でも5000円くらいは上がりそうです😭
主人は毎日肉か魚必須なんですが、前のスーパーよりフルーツ小さくて高いしお肉の値段もグラム70円くらい高い泣
外食はほとんどないので予算には上げてません。
-
すみたん
やっぱりスーパー次第なんですかね?😅
70円高いですよね!!!- 8月6日
-
スポンジ
前のとこはメガドンキがあって結構安かったので😅
今のとこは豚の切り落としとかでも200円近くするから厳しいです😵- 8月6日
すみたん
お肉1パックというのはメガみたいに売ってるやつですか?😭
AYAP*
普通の大きさのです😊
メガとかだと7回分くらいに分けてます🙌🏻
すみたん
そうなんですか!!私2回分にしてってます😭