 
      
      
    コメント
 
            Bhh
養育費、明らかに少ないです。
あと、財産分与もあるはずですよ。
 
            Rie
養育費、そのくらいでしょうね。標準額の表があります。
これからは、頑張って働いて生活費を稼ぎましょうね。
- 
                                    ❤︎ ありがとうございます🙇🏼♀️ 
 私も子供の為に頑張ります🙏🏻‼️- 8月5日
 
 
            退会ユーザー
養育費は年収で見る表がありますよ!
新しいものの方が多く設定されてるみたいです!
でも調停だと法律は関係ないので
養育費ゼロにもできるし
高額にもできるみたいです!
要はお互いが納得するならどうとでもなる、ということですね。
あとは調停員を味方につけると強いみたいですよ!
口約束ではなくきちんと
してたほうがいいですよ!養育費!
- 
                                    ❤︎ 年収は700以上800未満です☁️ 
 表見てみます(*- -)(*_ _)
 
 調停はしたくないと一点張りで、、
 何がしたいのか分からないです💦- 8月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 調停したら旦那さんの都合のいいようにいかないですもんね。 
 大丈夫ですよ!
 調停申し込めばいいんですよ!- 8月5日
 
- 
                                    ❤︎ 調停はお金必要ですか??💦 - 8月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 書類作成するのにいくらかかかるみたいですけどそんな弁護士さん雇うほどの高額ではないので 
 大丈夫と思いますよ😊👍- 8月5日
 
- 
                                    ❤︎ そうなんですね‼️分かりました🙇🏼♀️ 
 ありがとうございます🧡- 8月5日
 
- 
                                    退会ユーザー ❤︎さん 
 
 
 
 
 
 
 - 8月5日
 
- 
                                    退会ユーザー ❤︎さん 
 
 
 
 
 
 
 
 
 - 8月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 調べたら出てきました! - 8月5日
 
- 
                                    ❤︎ わざわざありがとうございます😢😢 
 あまりにも無理難題を押し通そうとした場合します🙏🏻
 多分こうなるとは思いますけど💦- 8月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 自分とお子さんの幸せのためにも! 
 今辛いと思いますが、頑張ってくださいね😔💦👍- 8月5日
 
- 
                                    ❤︎ ありがとうございます😢 
 少しでも協力していって欲しいので
 自分が安心出来る別れ方が出来るようにしたいと思います🙏🏻‼️- 8月5日
 
 
            Nachi♡MAMA
養育費、少なすぎます💦
10万はもらってもいいと思いますけど…
養育費は口だけで取り決めをしてしまったら、払われなくなったときにこちらが痛い思いをします。
高額になるならなおさら、公的な書類に残しておいた方がいいですよ😁
あと、財産分与といって、
結婚してから貯まったお金は、半分もらえることになっています!
- 
                                    ❤︎ 絶対10万円は無理と言われますけど 
 言ってみます、、‼️
 書類に残します。調べます。
 こういった問題の相談は市役所に相談した方がいいのでしょうか?💦- 8月5日
 
- 
                                    Nachi♡MAMA 本人に10万払えって言ってもOKなんて言わないでしょう😅 
 
 だから調停で取り決めをしてください❗
 調停が締結するまで長くて半年ぐらいかかります。そこで離婚の成立です。
 その間に別居するのであれば、生活費も払ってもらえます。15万はもらえるんじゃないかな?
 
 時間はかかるけど調停で離婚する方がなにかと安心ですよ✨- 8月5日
 
- 
                                    ❤︎ 半年かかるんですね‼️ 
 でも安心なのであれば調停がいいかもしれないですね😊
 ありがとうございます🙏🏻
 旦那にしっかり話してみます。- 8月5日
 
 
            退会ユーザー
5万〜なら分かりますが、3万だと収入に対して少ないですね‥
ですが調停で養育費の取り決めを行いましたが、必ずしも養育費査定表で決められるわけではありません💦
相手や自分の家庭環境、収入に応じての支出なども考慮される場合があります。
無料の法律相談もありますし利用してみてはいかがでしょうか?
弁護士さんによって全く言うことは違いますが、親身になってくれる方もいらっしゃいます😊
 
            ママ
私は 月40万の収入で 毎月養育費10万円と引っ越し代は全額出してもらいました!
旦那さん収入の割に養育費少なく思えますよね、、
調停されるのであれば頑張ってください❗️
 
   
  
❤︎
旦那がお金を管理しているので夫婦なのにあまりきつく言えなかったのですが子供もペットも私が育てていく事が不満らしく無理難題を押し付けてきています💦