
子供の寝かせ方について相談中です。大人用ベットを使いつつ、子供は布団で寝かせる工夫を考えています。経験やアドバイスを求めています。
こんばんわ!
今まで大人のベットで一緒に寝ていて、子供だけ隣で布団で寝かせている方いますか?
最近寝返りが凄く、スノコに布団の方が安全なので変えようかと考えているのですが、一人で寝かせるのが少し不安です…
実際、そのように寝ている方どうでしょうか?
子供の様子などわかりますか?
また何か工夫している事はありますか?
ちなみに大人のベットは処分する事は考えていなく、家族みんな布団で寝る場所はありません💨
参考にご意見聞けたらと思います!
- おふちゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今年のお正月に実家に帰った時ですが、私と母がベッド、ベッドと壁の隙間に布団を敷いてそこで娘だけ寝かせてました😊ベッドに寝ながら子供の様子は見えますし、大きめの敷布団だったので寝かしつけは添い寝して、寝てから自分はベッドに行きました(じゃないと寝相悪くて蹴られるので😅)
うちもそろそろベビーベッド狭そうなので、大人のベッドの下に敷布団敷いて寝かせようかなーと思ってる所です(笑)

ままり
ダブルベッドの横にシングル布団を敷いて、そこに1人で寝かせています
生まれた時からそのスタイルです😁
すぐ横なのでちょっと泣いたらわかりますし、何なら本人が布団から落ちて爆睡してると、私だけその音で起きます(笑)
-
おふちゃん
本人寝てるのにママ起きるんですね 笑
熟睡してて、可愛いですね^ - ^
ご意見聞けて参考になりました!
布団で寝かせたいと思います!
コメントありがとうございます^^- 8月6日

すー
ベッドの横に布団を引いて息子は1人で寝てますよ😊
そりゃもうスヤスヤと。笑
今のところは気配も感じられる距離ですし、寝返りにも気づけてるので大丈夫かと思ってます!
私は添い寝の方が突然死のリスクとか考えちゃって別々しか思い浮かばなかったので😥
最近は寝返りが上手になってきたのでベビーセンサーを買うなど工夫はしています!
-
おふちゃん
スヤスヤ寝てるんですね!
気配や寝返りもわかるなら安心ですねっ!
確かに以前私の寝相悪さに叩いちゃいました💨
布団にしてのびのびお互い寝たいと思います!
コメントありがとうございます^^- 8月6日

macchi♡
ちょっと違うかもしれませんが(>_<)
もともとダブルベッドに私と旦那で寝ていて、出産後はダブルベッドに旦那と娘(ベッドのマットレスの上に更に赤ちゃん用の布団を敷いてました)、ベッドの横にシングル布団を敷いて私が寝てましたが寝返り覚えてから娘が夜中に私の布団まで落ちてくることが増えたので4〜5ヶ月に私がベッドに戻り、娘は私が寝ていたシングル布団に寝るようになりました😅
半年くらいまでは心配だったので常夜灯をつけて寝ていましたが旦那が常夜灯ついてると寝られないタイプなのでそれ以降真っ暗な中で寝てます。娘の様子は分からないですが💦
-
おふちゃん
現在はお布団で寝てるんですね!
確かにはじめの頃は薄明かりがあったら安心ですね!
うちも真っ暗じゃないと寝れないので参考にします!
コメントありがとうございます^^- 8月6日

K
ベビーベッドのレンタルが終了したのを期に、ジョイントマットの上にベビー布団を敷いて、息子のベビー布団を真ん中に、ベッド・逆隣に旦那用の敷布団を敷いて妙な川の字で寝ています。
やはりベッドだと高さがあり息子の様子が見えなかったので、ベッドフレームを取り外しすのこの上にマットレスを置いて低くしました。
ただ低くしたらしたで、1歳を過ぎるとママと寝たいのか、下で寝てたはずの息子が夜な夜なマットレスに這い上がってきて結局私のとなりので寝てます😅
ダブルサイズなのでそんなに窮屈ではないのですが…笑
最初の方はベッドから落ちることもありましたが、マットレスの高さも30cm程ですし、ベッド下にはジョイントマット&ベビー布団が敷いてあるため、落ちても泣きもしません。
-
おふちゃん
可愛いですね!
大きくなると、自らママの所で寝に来ることもあるんですね!
やはり寝返りて布団でも落ちることありますよね。
うちも布団の周りの隙間にクッションなど置いて様子見たいと思います!
コメントありがとうございます^^- 8月6日
おふちゃん
まさにうちも布団ならその感じになります!
確かに上から観察できますねっ!
ゆくゆくは別になるのを考えても良いタイミングかもですねっ!
コメントありがとうございます^^