
男の子が吐いた後、喃語を喋り寝た。数日前からうんちに水が混じり、固形もある。夜間相談電話につながらず、アドバイスが欲しい。
あと、数日で8ヶ月の男の子が
先程、眠そうにしてたので
ミルクをあげて寝かそうと思っていたら
飲んでる途中で大量に吐いてしまいました💦
良くないと聞く『噴水』のようにです
日頃から吐き戻しをすることがないので
とても、焦ってます!
吐いたあと本人は喃語を喋りつつ寝ました!
そのことと、関係があるのか分かりませんが
数日前からうんちに水が混じったような感じです!
明らかな下痢とは違い固形もあるんです
良かったらアドバイス等
頂けたらうれしいです!
夜間相談電話はかけてみたのですが
つながりませんでした!
読みづらい文章ですいませんm(_ _)m
- R-mama(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぎぃた
噴水のようにとはどれくらいですか?
私が前に教えてもらったのは何十センチも高く吐かないと「噴水のように」とは言わないみたいです💦
お子さんは機嫌はいいんですよね?
R-mama
回答ありがとうございます!
そうなんですか!?
勢いの問題なんですね!
溢れ出てくる量の問題だと勘違いしてました!
高さは1センチちょっとくらいだと思います!
吐いたあとはびっくりしたのか
泣いていて軽くシャワーで流して
だっこしてたら機嫌よく喃語を喋りながら今は、横になって寝ました!
ぎぃた
そうです!勢いの問題みたいです✨
量ではないみたいですよ!
心配でしたら、私なら何度か夜起きて様子を見てみるかなぁ!
うんちの件ですが、うちの娘もうんちが水が混じったようになった時がありました。いつのまにか終わってしまいました。あまり続いたり、するようならそのうんちのオムツを持っていくか、写真を撮っておいて小児科に見せてみるといいと思いますよ😃
R-mama
夜遅いのにありがとございますm(_ _)m
明日様子みて見て変わらずなら
一度受診してみようとおもいます!