※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
子育て・グッズ

息子は鼻水と咳が出ており、夜中に1時間おきに泣いて起きる症状が出ています。熱はないが病院で診てもらうべきか、様子を見るべきか迷っています。病院が混んでいる月曜日、どうしたらいいでしょうか。

息子のことですが、
おとといから鼻水、咳がでます(>_<)
ミルク離乳食は変わらずよく飲みよく食べてます、
機嫌も変わらずですが、夜いつも朝まで寝てたのが1時間おきに泣いて起きます😥
熱はないのですが、病院で診てもらった方がいいでしょうか?それとも様子見でしょうか😥
明日は月曜なので病院混んで違うのももらってきそうですよね(・_・;

コメント

ナツ花

私なら、耳鼻科を受診して、鼻水思い切りすってもらいます!
小児科で吸ってもらえるなら小児科でいいとおもいます☺️

鼻水早めに直さないと、副鼻腔炎とか中耳炎になるとながーい戦いになるので💦

自宅でもこまめに鼻水とってあげるのと、加湿しっかりしてあげるといいですよ☺️
肌にあえば、ヴェポラッブも有効です!

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    鼻水吸引器買ったんですがうまく吸えないし嫌がります😭
    ヴェポラップ良いですね!お医者さんに聞いて良ければ買って見ます!

    • 8月5日
  • ナツ花

    ナツ花

    嫌がりますよね~( ̄▽ ̄;)
    息で吸うタイプですか??
    もし、お財布に余裕あるなら、電動(それも高めのしっかりしたやつ)いいですよ!
    治りも早いです☺️

    ヴェポラッブ、寝るときにお湯にとかして、アロマみたいにするのも効果ありました☺️
    部屋中くさいですけど……(笑)

    • 8月5日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コンビの5000円の電動のやつ今日買ってきたんですが(>_<)上手く吸えてないのかな??
    匂いあるんですね〜!マッサージしながらだとリラックスして眠れそうですね😊😊

    • 8月5日
yk

うちも一昨日から、咳と鼻水出てて明日病院に行きます😭

うちは4ヶ月の頃初めて風邪っぽい、今回と同じ症状で熱もほぼない状態で、心配で病院行ったら、RSウイルスでした💦診察後徐々に熱も出てきて💦

今はエアコン付けてることによる乾燥と、温度差で風邪を引きやすいらしく、保育園に通ってるんですが0歳児と1歳児9割鼻水垂らしてます😓

この間TVで観たんですが、今の時期エアコンによる喘息があるらしいです💦

RSに掛かったことなければ、なっている可能性もあるし、鼻水出てても小さいと上手に排出出来ないので、病院は早めに行くのが1番だと思います😭

ちなみに、うちもそのRSと診断されたとき、月曜だし病院混むし他に貰ってきたら嫌だなと思いましたが、行ってよかったです!

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    ご丁寧にありがとうございます😊
    猛暑続きでエアコン付けっ放しでした(>_<)
    旦那が持ってきた風邪なのでRSかは不明ですが、怖いので明日行ってきます!!

    • 8月5日
  • yk

    yk

    うちもエアコンフル稼働ですよー😭洗濯物をエアコンの真下に干してますが、加湿器も付けてます💦

    旦那さーん😭💔RSって風邪と同じ症状だから、インフルみたいなキットで調べないと判断出来ないんです。しかも厄介なことに、大人も掛かるし大人なんかRSかなーなんて病院行っても調べないし、小児科でも調べない所結構あるみたいです💧2歳までにほぼ100%掛かるウイルスなので掛からないのではなく、調べないから掛かってないと思ってるだけ!と小児科で言われました😅

    それと参考になるかわかりませんが、個人病院の小児科より、総合病院内にある小児科の方が、患者が少ないイメージです!私自身が小さい頃から病院漬けで😓経験談なのと、子供も総合病院内に予約無しで行きますが駐車場止められないぐらい混んでるのに、診察まで10分待ったことないです😂

    • 8月5日