
30代主婦がイデコに加入し、年収130万未満かどちらが得か悩んでいます。家族手当や扶養控除が影響し、実質得する金額を知りたいです。
30代主婦、年収130万にしてイデコに加入したい。 夫の年収5~600万の場合で家族手当月1万(年12万)や扶養控除などなくなるかもなので、103万未満にするか、どちらが得するか。
↑におおむね書いてますが、掛け金23000円上限かけて、主婦の私がイデコに加入したいです。で、イデコ加入する場合は節税のため年収130万になる見込みです。(こうすることにより自分が払う税金が実質0に近くなるため)
これにより老後資金は増えますが
夫の会社の家族手当が年収103万こえると無くなります、また扶養控除のような税控除は130万程度でなくなりますか?なくなるのであれば、私の場合どちらが得するでしょうか。また手取りいくら得するでしょうか?(イデコの貯金分も手取りに含む
なにも考慮せず考えたら130000ー(1030000+120000<家族手当分)=150000円得するはずですが、自分の税金(たぶんイデコ分で実質0になるが)や夫の扶養控除などで払う税金があるのであれば実質いくら得するか詳しいかた教えてください!
わかりずらい文章ですいません😢⤵️⤵️
- さらさら2(6歳)

安田
家族手当は月いくらもらえるんですかー??
コメント