![y♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫の言動に悩み、離婚を考えていますが、我慢の限界が近づいています。暴力はないが束縛や不機嫌が続き、子供にも影響が心配。客観的な意見を求めています。
離婚について迷っています。
旦那が嫌すぎて離婚したいですが
男性と付き合った経験があまりなく、
旦那が普通な人なのか私がマヒしてるのか
離婚してもいいのか、これぐらい我慢しろよ!と
思われるレベルなのかわかりません。
私的にはかなりキツく、旦那といると
腹痛起こしたりお腹下したり、
なんだかやる気がなくなったりします、、
多分詳しく書くと小説並みに長くなるので
理由をかなりざっくり言うと
◉キレ症
◉異常な束縛
◉異常な被害妄想
◉毎日不機嫌
◉機嫌が悪いと子供にも不機嫌
◉機嫌が悪いと小声で聞こえるように死ねや鬱陶しいなど言う
◉根本的に考え方がおかしいし自分の考えが正解と思っている
(例えば男はみんなレイプ魔みたいな感じです)
(全ての物事をそーゆー下心で捉えている)
◉過去に浮気されていた(風俗の子と行為して
プライベートに持ち込もうとしていたが早期発見だったので、旦那いわく行為は一度だけらしい
他にはたくさんの女性と遊ぼうと連絡をとったり
ちなみに私は異性の連絡先どころか女友達とも滅多に遊べない。忘年会や同窓会も行ったことがない)
◉休日は絶対に行動を共にする
◉何をするにも全て報告のLINEをしないといけない
(スーパー行ってきます。今帰った。など)
◉旦那が休日の時は絶対出かけないと怒る
(しかも毎回行くところが思いつかず
どこ行く?と聞かれると答えないと不機嫌になる)
◉不機嫌になると何かしら無理やり理由をつけて
私の事を怒ろうとする
(私は何も怒っていないのに何怒ってるんな!など
◉旦那が90歳になろうが100歳になろうが
私が異性と話したら相手を殺すなど言う
(この人と一緒にいると、一生この束縛から逃れられないのかと思うと辛い)
◉機嫌が悪いと無視し続ける
◉過去に大麻などして人としての道を外れてる(今はしていません)
◉勝手に怒って散々当たってタバコを吸って気がすむとやたらと触りにきたりする
などなど、もっとありますが詳しく書くととにかくきりがないです。
ネットのモラハラ診断をしたら、8割〜9割当てはまりました(>_<)
もちろんいいところもあります
○家事を手伝ってくれる。(でもため息をつきながら)食べ終わったら食器を食洗機に入れたりお風呂を洗って溜めてくれたり
今はゴミ捨ても行ってくれている
○子供のご飯を食べさせてくれる
(正直、食べさせてくれなくても子供は自分で食べれるけど
あまり言うと不機嫌になるので)
○作ったご飯を文句いわず食べる。
○毎日不規則な時間に出勤するので朝自分で起きて勝手に仕事に行っている
○〜〜買ってもいい?と聞くとオッケーしてくれる
(買うものは生活用日や家電や私の服や子供の物で
滅多に買う事はないです)
○仕事は絶対休まないし給料も普通に不自由なく生活できるぐらいはある
こんな感じです。
何度も不機嫌や怒鳴ったり最近はしていませんが
物に当たったり(私の祖父母の家に住んでいた時は窓を割られたり物を投げてきたり)浮気もあって
離婚を切り出した事があるんですが
もう怒らないから。浮気しないからといって泣かれ
両親にももう一度チャンスあげたら?と止められたので許してはいませんが離婚せずにいると
2か月後には元どおりで不機嫌ですぐ怒る
浮気は今はしていないみたいです。
めちゃくちゃ我慢して限界が近くなると
こーゆー所が嫌とLINEするんですが(怖いから直接は言えない)その時は直るが、毎回数ヶ月もしない間に元どおり。
そんな生活に疲れてきてだんだんと冷めてきて
今では触れられるのも嫌です(>_<)
でも態度に出せないから笑って誤魔化したり、、
旦那が定年したら絶対一緒にいたくないです。
3連休が限界です。
最近旦那が初めて体調不良で長期の休みを取ったときは実家に帰ってもらいました(家にいると子供たちおるから安静にできやんからと言って実家に行ってもらった)
とにかく旦那の機嫌に振り回されるのが疲れました(>_<)
子供も旦那のように育ったら嫌です(>_<)
暴力はないのでなかなか決めきれない感じです(>_<)
私の甘えや我慢不足でしょうか(>_<)
私も出来のいい主婦でもないし、凄くいい母でもないし
子供たちの人生もかかっているので
感情のまま勢いで決めれなくって
かなり悩んでいます(>_<)
決めるのは私なので人に頼るのはおかしいかもしれませんが、よければ客観的な意見が聞きたいです(>_<)
- y♡mama(9歳, 12歳)
コメント
![A♡H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A♡H
今は大丈夫でも、そのうち子供にもあなたにも手出してきそうですね(;_;)
なってからじゃ遅いです。もっと逃げれなくなります。
あと今ここに書いてある旦那の嫌なとこをまとめて家庭裁判所に言えば離婚にうまいこと持込て親権も取れますよ!
がんばってください!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私ならへそくりをある程度ためてから
離婚します。
夫婦生活、ある程度の我慢は必要なだけど苦痛になったら
一緒にいる意味ないです。
-
y♡mama
ありがとうございます!
たしかに苦痛なのに居る意味もわからないです(>_<)
今100万ちょっとへそくりあるんですけど
キツイですかね?(>_<)
仕事は友達が事務員募集してるとこ紹介してくれるので
すぐにできるんですが、
あと数ヶ月は準備しようかと思っていて、、- 12月6日
-
みー
アパート借りたりするなら
ちょっと足りないのかな…>_<
家具や初期費用かなり飛びますし>_<
実家に戻れるならいいのですが…
おぉ!仕事は大丈夫なのですね!よかった!!
そうですね
ゆっくり準備して後の生活円滑に回るようにしたいですね‼️
幸せになってほしいです……- 12月6日
-
y♡mama
ありがとうございます(>_<)!!
そうですよね(>_<)
やっぱりまだ足りないですよね(>_<)
家具は旦那に必要のないものや
余っているものをもらっていこうと思っていて
あと買わないといけない家具、家電など凄く安いものを買うつもりで合計25万ほどいります(>_<)
最悪なくてもいいものは後から買うのもアリです(>_<)
アパートの初期費用はクリーニング代の4万ほどみたいです(>_<)
一軒家にしか住んだことがないので
どれほどいるのかわかりませんが、いちど聞いてみます(>_<)- 12月6日
-
みー
なるほど>_<
そうですね!
はじめは必要最低限のものがあればいいと思います!
物件探しは慎重に>_<- 12月6日
-
y♡mama
物件探しは初めてなので
どこを見たらいいのか、、(>_<)
色々調べてみます(*´ω`*)- 12月6日
![りりり~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり~
モラハラですよね
もし私が奥さんだったら離婚して
そんな男と関わらず
子どもとの楽しい生活を選びます
苦しいこともあるでしょうが
嫌いな旦那とこの先ずっと一緒にいるより全然マシですね
-
y♡mama
ありがとうございます!
やっぱりモラハラですかね(>_<)
でもネットで見るように
お前はバカか!みたいな直接的な否定の言葉はなく(たまに嫌味は言われますが)、ほぼ態度だけなので
私の考えすぎかなとも思いました(>_<)
たしかに離婚したら大変だろうけど、精神的には絶対楽しいだろうなと思います(>_<)
あと1か月したら下の子の離乳食が始まるので
それまでは我慢して
勇気を出して離婚の話をしてみようかなと思います!
2人で話し合うべきか親も呼ぶべきか悩みますね(>_<)- 12月5日
-
りりり~
ちなみに私もシングルです
旦那さんと似たような
うちの元旦那で。
私には我慢ができませんでした- 12月5日
-
y♡mama
シングルなんですね!
絶対大変ですよね!尊敬します(>_<)
旦那は前に奥さんがいるのですが
その人とも旦那が原因で別れていて
やっぱりこの人は学ばないんだなって思いました(>_<)
離婚したらパートで働いても旦那の半分以下の給料しか稼げないので
やっていけるかが不安です(>_<)
実家に帰るつもりはないので金銭面もよく考えないといけなくて、、(>_<)- 12月5日
![虹色クマクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色クマクマ
読んだだけで失礼かもしれませんが、嫌だとハッキリ言えるところが多すぎて辛くありませんか?(>_<)
束縛するのに浮気なんて、、許せません!私だったら、一緒にいて自分も疲れて笑えなくなっていく気がします。ずっと裏切られたという事実をモヤモヤ考えて生活するなんて無理です!
私もパートナーにイライラぶつける事多々ありますし、激しい喧嘩もします。それでも仲良くしたい、好きで死ぬまで一緒に居たい。と心から思っています。 お子様がまだ小さく迷われると思いますが、我慢しすぎも良くないのでは?(>_<)と思いました。
-
y♡mama
ありがとうございます!
本当に自分の事は棚に上げて
私の事ばかり束縛して家の中に閉じ込めて置きたいようで、、
仕事もしたいのに、どの仕事もさせてもらえそうにないです(>_<)
兄や祖父にまで妬くので本当息苦しいです(>_<)
やっぱり別れた方が良さそうですよね(>_<)
でも子供は普通にパパと遊んだりするので
私の都合で子供からパパを奪っていいのかとかも考えてしまいます(>_<)- 12月5日
![みにーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにーちゃん
私もいま離婚するか迷っています。
旦那さんの立場と私は似ています。すごい束縛しているし
連絡も欲しいし
あんまり異性と仲良くしてほしくないなとおもったり…
でもそれはすごい好きだからなんです。
なのできっとy mamaさんは愛されているとおもいますよ!
私の旦那はこのような束縛などが嫌でもう限界にきているみたいです。
それを知って
気をつけようと思いました。
ずっと一緒にいたいから。
義母にこういわれました
なぜ結婚をしたの?
幸せになるためではないの?
出会ったときを思い出しなさい。って。
長くいると大切な人がそばにいるのが当たり前になってしまいますが
この言葉をいわれて
もう一度なぜ結婚したのか考えたら
離婚はしたくないなとおもいました。
2人で話しあいしてみてはどうですか?
子供がいなくて離婚するなら2人だけが辛い思いします。
お子さんもいるならば
お子さんも巻き込むことになります。
もう少し考え直すのはどうですか?
けど後悔しないように
無理しないように。
お互い頑張りましょう!
-
y♡mama
ありがとうございます!
pochachanさんはうちの旦那よりの感じなんですね!
でも私もヤキモチは妬くし異性と関わられていい気は全くしないですよ(>_<)
でも今は離婚したいので浮気してくれって思ってしまいます(>_<)
私は結婚してるのに束縛や旦那の機嫌に振り回されていると
こんな我慢するために結婚したんじゃない!と思ってしまいます(>_<)
束縛はもお慣れたので束縛だけたら我慢できますが、
一番離婚したい理由は不機嫌な態度や
子供への八つ当たりです(>_<)
将来こんな八つ当たりしたり不機嫌な旦那を見て育っていい大人になるのか不安で(>_<)
旦那への気持ちはもうないのですが
子供の人生が第一なので、もう少し悩んでみます!- 12月5日
-
みにーちゃん
そうなんですか(´;ω;`)
よく考えて答えをだしてください!
みんなここで相談のってくれるんで
頑張りましょう´◡`- 12月5日
-
y♡mama
ありがとうございます(>_<)
本当にここでは助けられます(>_<)
母と仲が良いので毎回相談してるのですが
離婚しろとも言えやんし我慢しろとも言えやんって言われてて
周りにシングルの人も1人しかいなくて
なかなか相談もできなくて(>_<)- 12月5日
-
みにーちゃん
いっぱいいっぱいいろんな意見ここで聞いて参考にしましょ´◡`
私もいつもここで助けてもらってます!
友達とか親の意見も参考になるけど
顔の見えない全国のみなさんの意見もすごい遠慮とかなくズバって
言ってくれる方もいるので
いいですよね´◡`- 12月5日
-
y♡mama
たしかに友達よりここの方達の意見の方が
説得力がありますw
私の昔からの友達はかなりテキトーな子で
離婚したいと相談したら
携帯ゲームしながら、
なんとかなるやろ!離婚したらお祝いに可愛い下着買いにいこ!とかなり軽く超テキトーに言われるので、、笑
テキトーすぎて笑えますがw
私はかなり慎重なタイプなので本当になんとかなるのか?と思ってしまって(>_<)
今日ここで相談できて
気分が少し軽くなりました!(*^_^*)
もうすこし離婚したあとの母子手当の事や
今別れて生活していけるのか、本当に後悔しないかなど慎重に考えてみます!- 12月5日
![てっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てっちん
旦那様の特徴を読ませてもらって、なんだか自分の父親に少し似ている気がしてコメントしてます。
父は浮気、キレ症、暴言、叩くなど私達娘達が小さい頃はやりたい放題でした、私も全てではないですがよく覚えています。父から叩かれてましたし。母が異常な程ストレス溜めて我慢していたことも。
でも、仕事は毎日出るし、育児もする、たまに料理したり洗濯物取り込んだり週末遊びに連れてってくれたり、はたからみるといいお父さんやーんって言われる人です。
母が辛いのが子どもながらに辛かったし、最近、歳とって多少性格丸くなってるとはいえ過去の許せない事は絶対許せません。母は父が大嫌いだけど父は母のことが好きなようです。
ずーっと両親がなぜ離婚しないのか不思議でしたが、情や収入面などで、私達が巣立つまでは…と我慢して今も結婚生活続けてます。
でも、母の人生として考えるととても可哀想です。なんてストレスフルなんだと。
子どもはお母さんが辛いのを感じ取りますし、y♡mamaさんのこれからの人生の為にも、最適な選択をなさって下さい(^^)子どもはお母さんの笑顔が大好きです。
-
y♡mama
ありがとうございます(>_<)
読んで涙が出そうになりました(>_<)
私の離婚しなかった未来を聞いているようで怖いです(>_<)
この先旦那の事を好きになったりストレスに思わないのは、記憶喪失にでもなってもらわない限り無理だと思います(>_<)
子供も旦那に怒鳴られたら震えて飛び上がるほどびっくりして
泣きついてくるので見ていて辛いです(>_<)
今日は旦那が休みなので前日から
気が重くて重くて、、
離婚したいと強く思うようになってから
本当に一日が長くて(>_<)
うちの旦那も私の事を好きだといって引っ付いたりしにくるので
そーゆーのも余計に苦痛です(>_<)
できるなら、1日でも早く離婚したいです(>_<)
あとは旦那が聞き入れてくれるか、、- 12月6日
-
てっちん
怖がらせてしまってすみません(´・_・`)離婚するのにたくさんのエネルギーが必要と聞きますので、どうか一人で悩まないようになさって下さいね。
旦那様が怒鳴った日や、暴言など日記などに記録すると離婚しやすいかもしれません。
そして、旦那様に離婚の話をする時はお母さんやお友達など第三者と一緒に。できれば家ではないところで。
お子さん達、可愛い時です。憂鬱な1日の中でも、お散歩などほっかりする時間ができるといいですね(^^)
少しずつ良い方に向かいますように。- 12月6日
-
y♡mama
本当にありがとうございます(>_<)
今できることを色々して
離婚の話をする時は親を呼ぼうと思います!
そうですね!温かい時は外に出て散歩でもしてきます(*´ω`*)- 12月6日
y♡mama
ありがとうございます(>_<)
でも旦那に黙って子供たちの貯金を貯めていて
裁判になると財産分与とかで
持っていかれないですかね(>_<)
家を建ててまだ2年ほどで家はいらないので、このお金だけは出産祝いや児童手当を使わずに貯めたお金なので持って行きたいんです(>_<)
あとは離婚すると仕事しないといけないので、
下の子を優先するなら母乳のこともあるので、もうすこし我慢すればいいのか
上の子優先するなら早い方が旦那の事も記憶に残らないし
色々考えることばかりで(>_<)
優柔不断で情けないです(>_<)
ティス
私もモラハラっぽい旦那で、離婚を考えている私がおかしいのか、と思ったりもしていました。
私もママリで相談し、たくさんの方からのいろんな意見をいただき、自分が住んでいる市のホームページに載っているDV相談の窓口に電話してみました。
面会相談もしました。
手をあげられた訳ではないので、自分が大袈裟に考えすぎなのかと思ったりもしましたが、相談してみて、精神的DVだとはっきり自覚しました。
声に出して話してみる事で、自分の考えも整理できました。
私は調停離婚するつもりです。
離婚の話を一度旦那にしたら、謝ってきて優しくなり、数ヵ月ぶりにビクビクしない日を過ごせ、やはり迷いも生まれました。
でも、やはりうまくやっていけるはずはなく、昨日から一切会話なしです。
おかげで目が覚めました。
年明けから春までに離婚できるよう進めていくつもりです。
離婚の話も旦那はすぐには応じてくれないので、調停期間は長引くかもしれませんが。
y♡mamaさんの場合、まずはご両親も同席で話し合い、離婚調停、それでも無理なら離婚裁判だと思います。
まずは、DV相談の窓口で話を聞いてもらってください。
大人でも苦痛に感じる事、子供にも悪影響だと思います。
y♡mamaさんご自身もこのままだとうつ病になって抜け出せなくなるかもしれません。
既に今軽いうつだと思います。
ティス
すいません。
変なところに書き込みしてしまいました…。
y♡mama
ありがとうございます!
本当にその通りで離婚の話を出すと
必死に謝り、優しくなってまた数ヶ月したら元どおりで、、
その優しい期間にやっぱり離婚までしなくていいかな、、と思ってしまうんです(>_<)
私も一度相談してみます!
今は母が仕事休みの時に会いに来てくれるので、それだけが楽しみって感じです(>_<)
もちろん子供たちと居るときも楽しいですがやはり離婚してもいいのか一日中色々考えてしまって(>_<)
軽い鬱、、たしかにそんな時もあるかもしれないです(>_<)
旦那が帰ってくる時間や旦那がいると本当に言葉では表せれないんですがやる気がなくなるというか
無気力になる時があります(>_<)
診断書とかあったら離婚に持って行きやすくなりそうですね(>_<)